懐かしのコッペパンと「マリトッツォ」に共通点? 日本独自の進化を遂げた歴代売れっ子パンの数々
2021年、一大ブームを巻き起こしたスイーツと言えば「マリトッツォ」。本場イタリアと同じくパンにクリームをはさんだスタイルのほか、フルーツのトッピングや抹茶クリーム入りなど、日本独自の進化を遂げてい
- グルメ
2021年、一大ブームを巻き起こしたスイーツと言えば「マリトッツォ」。本場イタリアと同じくパンにクリームをはさんだスタイルのほか、フルーツのトッピングや抹茶クリーム入りなど、日本独自の進化を遂げてい
渋谷駅地下にある渋谷地下商店街、通称「しぶちか」。7月のリニューアルオープンで再び注目を集めましたが、そもそもどのような経緯で作られたのでしょうか。フリーライターの大居候さんが解説します。2021年
あっと驚く衝撃の場面、感心させられる発見や豆知識、思わず涙を誘う感動の出来事……。SNS上では毎日、新鮮な話題がいくつも発信されています。そのなかから「東京」に関連するものを厳選してご紹介します。通
ドラゴンクエストの音楽の作曲者として世界に知られる、すぎやまこういちさんが9月30日(木)に90歳で死去したことが発表されました。コアなゲーマーとしても知られたすぎやまさんについて、20世紀研究家の
都内に24店舗展開する「びっくりドンキー」。ジューシーなハンバーグが看板メニューですが、実はサイドメニューも人気。今回は「箱舟シリーズ」に注目します。都内に24店舗展開するハンバーグレストラン 全国
落語と聞くと、なんとなく敷居が高いイメージがありませんか? いやいや、そんなことないんです。落語は笑えて、泣けて、感動できる庶民の文化。落語・伝統話芸ライターの櫻庭由紀子さんが江戸にまつわる話を毎回
身近な手土産で知られる洋菓子店・ヨックモック。そんなヨックモックの魅力と、2020年にオープンしたミュージアムについて、ライターの佐倉静香さんが解説します。新しい建物をめざして住宅地のなかへ 訪問先
安くておいしいうどんチェーン「丸亀製麺」。実は、特定の店舗でしか提供していない限定メニューが存在します。なかでも気になるのは東京ドームシティ店が販売している「ドームうどん」。一体どんなメニューなので
ソーシャルディスタンスな散歩を満喫したら、街角の銭湯でザンブリコ――。散歩と銭湯巡りをこよなく愛するコラムニストの島本慶さんが、東京の魅力的なコースへとお連れします。第16回は、三鷹市の三鷹駅からス
近年「ラグビーのまち」として注目を浴びる東京・府中市。そんな同市ですが、いつごろからそのように認知されるようになったのでしょうか。フリーライターの小西マリアさんが解説します。全国にある「ラグビーのま
第1話放送まであと1週間に迫ったテレビドラマ『相棒』。そんな同作で使われた都内の屋外ロケ地について、五つ紹介します。20年目に突入する『相棒』の魅力 警視庁特命係の杉下右京(水谷豊さん)が、同じく特
都内に84店舗を構える洋菓子店・銀座コージーコーナー。その魅力は何と言っても「オーソドックス」です。さまざまなバリエーションの洋菓子が発売されるなか、このオーソドックスさに再注目するのも新しいかもし
あらゆるイベントが軒並み「中止」となった2020年からの新型コロナ禍。イベント業界は、いったい何を感じ、何を考えていたのでしょうか。ベテランプロデューサーのテリー植田さんが、自身の体験を元にこの1年
緊急事態宣言は明けましたが、ソーシャルディスタンスにはまだまだ気を付けなければなりません。ということで、今回は外出しながらもソーシャルディスタンスを意識できる喫茶店を五つ紹介します。増加するひとり席
大辞林にも掲載されている現代ワード「推し」。推し活、推し事など、若い世代を中心に日常単語として使われるようになりました。デジタル全盛の今、全国どこにいても推しの活躍を応援することもできるけど、やっぱ
小さな子どもから大人まで、男性を中心に根強いファンを抱える「ミニ四駆」。発売以来39年を迎えた今、あらためてのブームが到来すると、文殊リサーチワークス・リサーチャー&プランナーの中村圭さんは指摘しま
もう立派な大人の年齢だけど、なぜか無性に食べたくなるメニュー。それが「お子さまランチ」。子ども以外の注文はダメ、というレストランもありますが、なかには大人も注文OKな店も。久しぶりに食べてみたくなり
港区台場と江東区青海・有明と、品川区東八潮からなる臨海副都心。1980年代から始まった同エリアの開発計画から完成までの背景について、ブログ「山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期」管理人の山
明治神宮外苑のイチョウ並木、新宿アイランドタワー前の「LOVEオブジェ」、目黒川沿いなど、東京都内には数々の有名ロケ地があります。でも、もっとディープでプロしか知らない穴場スポットを知りたいという人
全国の公立高校で唯一、共学校の男女別定員を設けている都立高校。東京都教育委員会が先日発表した男女別定員の見直しは、今後をどう変えるのでしょうか。教育ジャーナリストの中山まち子さんが解説します。都立高