開店は130年前 上野にあった「日本初の喫茶店」を支えた明治人の壮大過ぎるロマンとは
日本人になじみ深く、愛好者も多い喫茶店。その第1号は上野にありました。その歴史について、フリーライターの本間めい子さんが解説します。コーヒー1杯で「ねばる」時代は終わった? 東京にはいつの時代も、「
- カフェ・スイーツ
日本人になじみ深く、愛好者も多い喫茶店。その第1号は上野にありました。その歴史について、フリーライターの本間めい子さんが解説します。コーヒー1杯で「ねばる」時代は終わった? 東京にはいつの時代も、「
世界でひとつだけの服を求めて 自分で買った服や小物を、自らの手でまた新しく作り直す。また、自分で買った布や装飾パーツで新しい服を作る。 1990年代後半~2000年初め頃、洋服の手作り・リメイクに
着実に“領域”を拡大する韓流ブーム 韓国ドラマや韓国コスメ、韓国発のアイドルグループが流行している2020年現在、日本は「第3次韓流ブーム」真っただ中だと言われています。 今の韓流ブームについて考
「テレビ離れ」の時代でも人気の理由は 2020年9月28日(月)に放送されたバラエティ番組『月曜から夜ふかし~日本の大大大問題 秋の一斉調査SP~』(日本テレビ系)の中で、「子どものテレビ離れが進ん
東京都の多摩地域北部に位置する東大和市。そんな同市は南端にしか鉄道路線がありません。いったいなぜでしょうか。ルポライターの昼間たかしさんが解説します。市内の鉄道駅は2駅のみ 東京都東大和市は北部に多
BRT = バス高速輸送システム「東京BRT」が2020年10月1日(木)、プレ運行を開始しました。 新橋駅付近を走る東京BRTの車両(画像:小川裕夫) 昨今、次世代の公共交通機関として注目されてい
コロナ禍の2020年秋、楽しみなことは? 前野コトブキさんは東京在住50余年のイラストレーターで、これまでにビジネス書籍からテレビ番組内のフリップイラストまで幅広く手掛けてきました。会社員時代からの
スマホの登場でとても楽になった待ち合わせの約束。しかし昭和時代はそう簡単ではありませんでした。当時の東京の記憶とともに、20世紀研究家の星野正子さんが解説します。不安と常に隣り合わせだった待ち合わせ
今やテレビで見ない日はないと言える活躍を見せる、さまざまな女性芸人たち。彼女たちの努力や奮闘、今後について、コラムニストの新島やすえさんが持論を展開します。芸能界と女性芸人 数々の在京メディアが立地
しかも値引き価格なんですもん。 ナカムラエコさん(ペンネーム)は東京都下で夫と長男、次男の家族4人で暮らすイラストレーターです。毎日のちょっとした幸せを描くナカムラさんのアーバンライフメトロ・オリジ
家庭料理のような素朴さが人気 1年余りにわたった株式公開買い付け(TOB)の攻防で、経済ニュースを騒がしていた外食大手の大戸屋ホールディングス(武蔵野市中町)。 2020年9月上旬にコロワイド(横
日本最初の新制女子大学 近年、女子の大学進学率上昇や共学校への進学で女子大学の存在感が薄くなっています。 そんななか、新学制で1948(昭和23)年に認可された最初の女子大学のひとつ、聖心女子大学
都心から成田空港までのアクセスに欠かせない成田エクスプレス。そんな成田エクスプレス運行開始の背景について、フリーライターの大居候さんが解説します。1990年のダイヤ改正が生んだ衝撃 東京の玄関口のひ
「GoTo」の東京スタートに寄せて「女のひとり旅」という言葉が、女性たちから特別な支持を受けていた時代というのがありました。 今では、男女どちらでもひとり旅なんて当たり前です。むしろ、人と一緒の団
東京が舞台のドラマを好演 東京・日本橋や渋谷を舞台にした2019年冬期のドラマ『グランメゾン東京』(TBSテレビ系)。「ドラマの視聴率は10%を超えれば成功」と言われる時代にあって、平均12.8%(
なぜアデランスが? という疑問 新宿御苑(新宿区内藤町)の目の前に本社を構える、アデランス(同区新宿)。 ご存じ、育毛・増毛・ウィッグなどの商品やサービスを扱う企業で、毛髪という個々人のセンシティ
海外旅行好きにはバイブルともいえるシリーズ『地球の歩き方』。このシリーズに今回、初めての国内版となる「東京」が登場しました。一体なぜなのでしょう? フリーランスライターの小川裕夫さんが、編集長と担当
暴風雨が過ぎ去ろうとする早朝に「子猫を拾いました」 台風がそろそろ通り過ぎるかなという中、お電話がかかってきたのは朝の6時半くらいでした。 寝ぼけた状態で出ると男性の声で、私(山本葉子。東京キャ
浅草橋から浅草まで歩いてみよう JR総武線を「浅草橋」駅で降りて改札を出ようとすると、その直前に「浅草は東口を降りて地下鉄をご利用ください」と書かれた掲示板が、いやが応でも目につくようになってます。
街並みはきれいでもトイレは微妙な国は多い 東京が日本全国どころか、世界に誇れること――。そのひとつに、公衆トイレがとてもきれいなことがあります。 世界の国を巡ると、その価値がよくわかります。有名国