大都会の東京・中央区 しかし約60年前まで「渡し船」で移動する人たちがいた!

  • 月島・勝どき
大都会の東京・中央区 しかし約60年前まで「渡し船」で移動する人たちがいた!

\ この記事を書いた人 /

県庁坂のぼるのプロフィール画像

県庁坂のぼる

フリーライター

ライターページへ

隅田川の両岸を行き来するため、船を使った「佃の渡し」が1964年まで現役だったのをご存じでしょうか。その歴史について、フリーライターの県庁坂のぼるさんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2021/10/211020_tsukuda_05.jpg
    佃の渡し。1963年6月撮影(画像:時事)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211020_tsukuda_06.jpg
    中央区佃にある佃島渡船場跡に残る石碑(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211020_tsukuda_07.jpg
    佃島側から対岸を見たイメージ(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211020_tsukuda_08.jpg
    中央区佃にある住吉神社(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211020_tsukuda_09.jpg
    中央区佃の街並み(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211020_tsukuda_01.jpg
    1932(昭和7)年発行の地図。「佃島渡」の記載がある(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211020_tsukuda_02.jpg
    中央区佃にある住吉神社(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211020_tsukuda_03.jpg
    中央区佃にある佃島渡船場跡に残る石碑(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211020_tsukuda_04.jpg
    勝鬨橋と佃島の位置関係(画像:(C)Google)
この画像の記事を読む

関連記事