あおったのはマスコミ? 駅での危険なエスカレーター「片側空け」は、いつなぜ定着したのか

  • ライフ
あおったのはマスコミ? 駅での危険なエスカレーター「片側空け」は、いつなぜ定着したのか

\ この記事を書いた人 /

小西マリアのプロフィール画像

小西マリア

フリーライター

ライターページへ

駅や商業施設でエスカレーターに乗るとき、片側に寄って立ち、もう片側を別の利用者が歩きやすいように空けておく乗り方をしませんか? この“マナー”は一体いつ、なぜ定着したのでしょうか。フリーライターの小西マリアさんがその歴史をひも解きます。

  • /wp-content/uploads/2020/11/201125_escalator_04.jpg
    2020年9月に10~80代の男女446人を対象に実施された、エスカレーターに関する意識調査の結果(画像:文京学院大学)
  • /wp-content/uploads/2020/11/201125_escalator_05.jpg
    2020年9月に10~80代の男女446人を対象に実施された、エスカレーターに関する意識調査の結果(画像:文京学院大学)
  • /wp-content/uploads/2020/11/201125_escalator_06.jpg
    文京学院大学経営学部・新田ゼミが考案した、コロナ禍のエスカレーターの乗り方「ジグザグ乗り」(画像:文京学院大学)
  • /wp-content/uploads/2020/11/201125_escalator_01.jpg
    エスカレーターに乗るときは、東京なら左側に立ち右側を空ける。そんな“マナー”はいつ、なぜ生まれたのか?(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2020/11/201125_escalator_02.jpg
    混雑していても片側を律義に明けるエスカレーター利用者のイメージ(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2020/11/201125_escalator_03.jpg
    立ち止まって乗るよう推奨する“1車線”タイプのエスカレーターも(画像:写真AC)
この画像の記事を読む

関連記事