気分は「温泉卓球」? 錦糸町パルコで「イージーテニス」に挑戦してきた
2019年4月9日
ライフ運動が苦手でも楽しめる対戦型スポーツがありました。その名も「イージー(ES)テニス」。コートが、テニスの4分の1のサイズなため、ラリーが続きやすいといいます。運動が苦手な記者が試してきました。
習熟度に違いがあっても対戦OK「親子3世代で遊べる」
健康のためには、適度な運動が必要……と頭ではわかっていても腰が重いこと、ありませんか。元々運動が得意でないとなおさらに。ですが、そんな思いを抱える人でも、気軽に楽しめそうなスポーツがありました。その名も「イージー(ES)テニス」。名前のとおり、通常の競技よりもぐっと簡単にテニスを楽しめるといいます。

コートは通常のテニスの4分の1サイズ。ラケットも通常サイズより小さめ。ボールはスポンジ製のため、飛ぶスピードが緩やかで、当たっても痛くありません。さらに特筆すべきは、ネットが可動式なこと。対戦する人たちに力の差がある場合、ネットを動かし、攻守エリアを広げたり縮めたりすることで、ハンデがつけられるといいます。
そんなイージーテニスは、気軽に、簡単に、老若男女を限定することなく、体力に自信のない人も含め、皆で楽しめるスポーツを、との思いから誕生。仕組みを開発したITC(神戸市長田区)の広報、保智さんは「おじいちゃんやおばあちゃんと孫とで楽しむこともできる、3世代で遊べるスポーツです」と話します。
日本唯一の施設は「パルコ」に。コートレンタルも可能!
2019年4月現在、イージーテニスが日本で唯一楽しめるのは、先日オープンしたばかりの錦糸町パルコ(墨田区江東橋)。カフェやレディースファッションの店が立ち並ぶ3階フロア突き当たりに、「ESテニスステーション」はあります。
同施設では、主に年齢や習熟度に合わせた固定プログラム(月額会員制)が行われていますが、それ以外の時間は、コートのレンタルが可能です。料金は50分2000円(要電話予約)。ラケット、ボール(4球)、靴を借りられるため、手ぶらでもOKです。(コートとセットで2200円。単品でのレンタルは各100円)
保智さんによると「コートが狭いぶん、ボールの返りがよいため、50分連続して行うと結構な運動量になります。4人くらいで来て、ふたりずつ順番に楽しんだり、ダブルスを行なったりするとちょうど良いかもしれません」とのこと。
ちなみに4人でレンタルする場合、コート代はひとり当たり500円。運動用具のレンタルを利用しても、ひとり1000円でおつりが来る計算です。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画