日本から突然「大みそか」が消えた?――明治6年、人々を混乱させた「改暦」の記録

  • ライフ
日本から突然「大みそか」が消えた?――明治6年、人々を混乱させた「改暦」の記録

\ この記事を書いた人 /

合田一道のプロフィール画像

合田一道

ノンフィクション作家

ライターページへ

年末が近づいて来ました。1年を振り返るとともに新年に思いをはせる「大みそか」。この大切な日が突然なくなってしまったら――? 明治5年から6年にかけ日本人が大混乱した「改暦」について、ノンフィクション作家の合田一道さんが紹介します。

  • /wp-content/uploads/2020/12/201209_lastday_04.jpg
    文部省より太陽暦普及のため発行された「明治六年癸酉頒暦」(画像:国立国会図書館)
  • /wp-content/uploads/2020/12/201209_lastday_05.jpg
    文部省より太陽暦普及のため発行された「明治六年癸酉頒暦」(画像:国立国会図書館)
  • /wp-content/uploads/2020/12/201209_lastday_06.jpg
    文部省より太陽暦普及のため発行された「明治六年癸酉頒暦」(画像:国立国会図書館)
  • /wp-content/uploads/2020/12/201209_lastday_01.jpg
    文部省より太陽暦普及のため発行された「明治六年癸酉頒暦」(画像:合田一道)
  • /wp-content/uploads/2020/12/201209_lastday_02.jpg
    太陽暦による混乱を報じる「日要新聞」第57号(画像:合田一道)
  • /wp-content/uploads/2020/12/201209_lastday_03.jpg
    「六法全書」に見る「年齢の唱え方に関する法律」の条文(画像:合田一道)
この画像の記事を読む

関連記事