加速する「レジ袋有料の義務化」 大手コンビニ各社、環境配慮No.1はどこ?

  • ライフ
加速する「レジ袋有料の義務化」 大手コンビニ各社、環境配慮No.1はどこ?

\ この記事を書いた人 /

雨宮寛のプロフィール画像

雨宮寛

アラベスクS-Ray日本支店代表

ライターページへ

現在、世界的な課題となっているのが、プラスチック廃棄物の削減です。私たち一般消費者や投資家は、関連企業の環境への取り組みをどのように評価すべきなのでしょうか。ESGに特化した金融サービス会社「アラベスクS-Ray」の日本支店代表・雨宮寛さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2019/06/190605_pla_04.jpg
    ニュージーランドの北島のワンガヌイ地方にあるコテージ「Nightsky Cottage」。このコテージでは、一切プラスチックを使用しておらず、滞在中に使ったダンボール、紙、缶、プラスチック、ガラスはすべて回収して、再利用される。食べ残しも、コンポストにいれて肥料として活用している(画像:ニュージーランド政府観光局)
この画像の記事を読む

関連記事