募金できる自販機があった ジュースついでに気軽? 制作背景を聞いた
募金に協力したいけれど勇気が出ないという人に、ぴったりの方法があります。その仕組みを作ったのは仙台市のNPO法人でした。
ジュースを買ったおつりで募金ができる
人通りの多い路上や駅構内で日々行われる募金活動。本当は協力したいけれど、周囲の目が気になるから……と感じている人は少なくないのではないでしょうか。そんな人にぴったりの寄付方法が実はあるんです。
それは、NPO法人ハートフル福祉募金(仙台市)が展開する、募金機能の付いた自動販売機「ハートフルベンダー」です。ジュースを買ったついでに、他人の目を気にせず募金ができる「ハートフルベンダー」は先日、若者に人気の動画共有アプリで話題となりました。

「ハートフルベンダー」は硬貨の投入口の上に「10円」と「100円」の2種類のボタンがあり、このボタンを押した数だけ募金ができます。例えば、200円を投入し、140円のジュースを買ったあと、「10円」ボタンを6回押せば、おつりの60円が寄付できるという仕組みです。2回押せば20円の募金。その後、返金レバーを下げれば、残りの40円が釣り銭口から出てきます(機器ごとに仕様が異なるケースあり)。もちろんジュースだけの購入や、募金だけもできます。
集められた募金は、ハートフル福祉募金が集計し、「赤い羽根」のマークで知られる共同募金会を通じて、各種福祉や社会事業団体に配分。社会福祉や地域福祉などに使われます。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画