公園に突如現れた紳士風の男性の意外な正体を描いた漫画「リズム感がすごい……」
2019年9月15日
オリジナル漫画東京在住15年のどらミーさんは、日々の生活が生みだす「ちょっとした驚きや喜び」を描くイラストレーターです。今回のテーマは、「公園に突如現れた謎の男性」です。
言葉遣いがとても丁寧、身なりもきちんとしていた
どらミーさん(ペンネーム)は東京在住15年、ビジネス雑誌のマンガなどを手掛けているイラストレーターです。現在は「比較的都心」に住んでいますが、かつては都内のさまざまな街を移り住んでいたといいます。そんなどらミーさんが描くアーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画。今回のテーマは「公園に突如現れた謎の男性」です。

――どらミーさん、今回の作品を作った背景を教えてください。
子どものためにかわいい風船を作っていただき、とてもうれしかったからです。
――男性の印象を詳しく教えていただけますでしょうか。
言葉遣いがとても丁寧で優しく、身なりもきちんとした人でした。公園では1mちょっとの机を置いて、バルーンアートをやっていらっしゃいました。
――バルーンアートは、何種類ぐらいあったのでしょうか。
はっきり覚えていませんが、カタログに20種類ぐらいはあったような気がします。
――どらみーさんのご家族以外にも、多くの人が作ってもらったのでしょうか。
そうですね、私たち家族の後には小さな行列ができていました。
――おじさんの手つきが、実にあざやかだったそうですね。
風船をキュッキュとねじって形にするスピードも早かったのですが、その後にシールを貼ったり模様をマジックで描いたりといった、一連の作業の流れがテキパキとリズムよくて驚きました。
――娘さんはキリンの風船を選ばれたのですね。
娘のそのときのブームが、キリンだったので(笑)。
――風船をもらった娘さんは、どのような反応でしたでしょうか。
もちろん大喜びでした! 風船はその後、家で数週間飾っていました。日の経過に連れてしぼんで小さくなっていくキリンを見て、娘は「なんで小さくなっていくの?」と心配していました。
――風船オジサンにひと言お願いします。
あのときは、本当にありがとうございました。風船を作っていただいた日、家族で1日ハッピーな気持ちで、その後も家でキリンを見るたびにうれしい気持ちになりました。
――読者にひと言お願いします。
皆さんが風船おじさんに、どこかで会えることを願っています!

New Article
新着記事
-
【東京で家を買う】住みたい街と住める街、物件購入に立ちはだかる予算の壁にズッコケた漫画「目玉が飛び出る金額」
2021年4月18日
-
東京に野生イルカと泳げる場所が――? 知る人ぞ知る魅惑スポットを描いた漫画「カナヅチの人もぜひ」
2021年4月17日
-
初孫がうれし過ぎたおじいちゃんの失敗 大事な記念撮影のはずが……を描いた漫画「子育て中の人は要注意」
2021年4月11日
-
飼い猫がゴハンを食べてくれない……心配のタネが思わぬ形で解決した漫画「予想外でした」
2021年4月10日
-
【東京で家を買う】戸建てかマンションか? 究極の2択をあっさり即決できた夫婦の漫画「決め手は、ひとつ」
2021年4月4日
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画