爆風スランプ『大きな玉ねぎの下で』――築55年の日本武道館がいい感じに老けてきた 千代田区【連載】ベストヒット23区(1)
2019年9月1日
知る!TOKYO人にはみな、記憶に残る思い出の曲がそれぞれあるというもの。そんな曲の中で、東京23区にまつわるヒット曲を音楽評論家のスージー鈴木さんが紹介します。
音楽街、オフィス街、官庁街を内包
音楽評論家のスージー鈴木です。今回からこのアーバンライフメトロにて、「ベストヒット23区」というテーマの連載を始めさせていただきます。
東京23区、それぞれにまつわるヒット曲を紹介していきます。「23区すべてにヒット曲が見つかるのか?」「北区や江戸川区にまつわるヒット曲は果たしてあるのか?」などの不安はありますが、見切り発車します。どうぞよろしくお願いします。

さて初回は、23区の中で東京の中心である千代田区から始めます。皇居を中心とした、まさに東京の心臓部のような区。官公庁やオフィス街のイメージが強く、その分、音楽のニオイをあまり感じない区でもあるのですが……。
それでも、皇居の北側の半蔵門から神保町、御茶ノ水、秋葉原あたりの地図を眺めていると、心に音楽が流れてきます。半蔵門と言えば、日本FMラジオ界の総本山である「TOKYO FM」を運営するエフエム東京の本社ビル(麹町1丁目)があります。私事ですが1988(昭和63)年に、初めてラジオ出演した場所として思い出深いところです。
なお神保町は中古レコード屋のメッカ、御茶ノ水にかけての楽器屋街、そして秋葉原は言うまでもなく今やアイドル発祥の地です。
皇居の北側に点在する音楽のニオイが立ち込めるエリアから、丸の内のオフィス街、霞が関の官庁街まで、併せて飲み込んでいるのが、「東京の心臓部 = 千代田区」の奥深さなのです。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画