「3か月 50万円」で短期習得、スパルタ英会話とは何か?
2019年5月21日
ライフ3か月の短期集中講座で、英会話を身につけるためのレッスンを行う「スパルタ英会話」。名前のごとく、スパルタな授業が展開されているのでしょうか。伺ったところ、語学の習得は簡単ではないと理解するとともに、きめ細かい指導内容に驚愕しました。
カリキュラムの監修を行うのは、幸福学の第一人者
決心したことが長続きしない。やる気満々で入会したジムや習い事から、徐々に足が遠のき幽霊会員になってしまった。そんな経験を持つ人は、少なくないのではないでしょうか。
モチベーションを維持するのは難しい――。ですが、残念ながら、維持しないと叶えられない目標はたくさんあるように思います。例えば英会話。母国語以外の言語をマスターし、会話できるようになるには、それ相応の努力が必要です。
そんな英会話を、3か月短期集中で身につけるためのレッスンを行う場所がありました。その名も「スパルタ英会話」(新宿区新宿)です。

2014年に新宿校を開講したのち、2018年12月には自由が丘校を、2019年5月には銀座校を開校した同校。カリキュラムの監修を行うのは、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授の前野隆司さんです。脳科学やロボットの研究を経て、理工学や心理学、社会学、哲学など、分野を横断して研究。幸福学の第一人者ともいわれています。
「スパルタ」という名前から、非常にハードな印象を受けますが、一体どんな仕組みなのでしょうか。話を聞きました。
1日2時間は、学習時間が必要。それをサポートする「通い放題」
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画