世界カーリング女子 日本代表がハーフタイムに「ドライフルーツ」を食べたワケ

  • ライフ
世界カーリング女子 日本代表がハーフタイムに「ドライフルーツ」を食べたワケ

\ この記事を書いた人 /

アーバンライフ東京編集部のプロフィール画像

アーバンライフ東京編集部

ライターページへ

2019年3月、世界女子カーリング選手権が開催されました。平昌オリンピックでは、女子選手たちが試合の合間にお菓子や果物を食べる姿が話題となりましたが、試合時間の長いカーリングでは、試合中や試合の合間の栄養補給は最も重要です。どんなものを食べていたのか、同選手権で女子選手の食事サポートを行ったJA全農に聞きました。

  • /wp-content/uploads/2019/04/190410_carling_03.jpg
    選手たちが栄養補給に食べたソイリーツ(画像:JA全農)
この画像の記事を読む

関連記事