ムーミンも驚き? 本格サウナブーム支える「フィンランドの流儀」とは(前編)

  • ライフ
ムーミンも驚き? 本格サウナブーム支える「フィンランドの流儀」とは(前編)

\ この記事を書いた人 /

アーバンライフ東京編集部のプロフィール画像

アーバンライフ東京編集部

編集部

ライターページへ

サウナがブームです。1964年の東京オリンピック以降に普及したといわれるサウナですが、現在のトレンドは「フィンランド式」。いったいどういった形なのでしょうか。

  • /wp-content/uploads/2019/03/190313_sauna_08.jpg
    白樺の枝葉を束ねた「ヴィヒタ」と水桶のイメージ。ヴィヒタは水に浸してから全身を軽く叩くと、肌に潤いを与えられるといわれている(画像:フィンテックグローバル)
  • /wp-content/uploads/2019/03/190313_sauna_09.jpg
    サウナを出て水風呂に向かうイメージ(画像:アンハイザー・ブッシュ・インベブ ジャパン)
  • /wp-content/uploads/2019/03/190313_sauna_10.jpg
    外気浴のイメージ(画像:アンハイザー・ブッシュ・インベブ ジャパン)
  • /wp-content/uploads/2019/03/190313_sauna_01.jpg
    サウナ好きの女性のイメージ。女性たちが被っているのは、サウナの熱から頭皮や髪を守るサウナハット(画像:温泉道場)
  • /wp-content/uploads/2019/03/190313_sauna_02.jpg
    2016年に発売された『マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~』(2019年3月13日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2019/03/190313_sauna_03.jpg
    全国に住む20~59歳の男女がサウナに行く頻度を表したグラフ(画像:フィンテックグローバルのデータを基にULM編集部で作成)
  • /wp-content/uploads/2019/03/190313_sauna_04.jpg
    「CORONA WINTER SAUNA SHIMOKITAZAWA」が開催されていた会場の外観。京王井の頭線の高架下にある(画像:アンハイザー・ブッシュ・インベブ ジャパン)
  • /wp-content/uploads/2019/03/190313_sauna_05.jpg
    サウナ内のイメージ(画像:アンハイザー・ブッシュ・インベブ ジャパン)
  • /wp-content/uploads/2019/03/190313_sauna_06.jpg
    水風呂の利用イメージ(画像:アンハイザー・ブッシュ・インベブ ジャパン)
  • /wp-content/uploads/2019/03/190313_sauna_07.jpg
    イベントで提供されていたオリジナルメニュー「サウナソーセージ」(画像:アンハイザー・ブッシュ・インベブ ジャパン)
この画像の記事を読む

関連記事