大学の「カタカナ学部」は今も増殖中 もはや「軽い」イメージは払しょくされたのか?

  • ライフ
  • 国分寺駅
  • 東京
  • 豊洲駅
大学の「カタカナ学部」は今も増殖中 もはや「軽い」イメージは払しょくされたのか?

\ この記事を書いた人 /

中山まち子のプロフィール画像

中山まち子

教育ジャーナリスト

ライターページへ

近年よく目にする大学の「カタカナ学部」。それはいつ始まったのでしょうか。また、そのメリットとは。教育ジャーナリストの中山まち子さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2021/05/210522_katakana_06.jpg
    2021年3月に発表された「THE世界大学ランキング日本版2021」(画像:ベネッセホールディングス)
この画像の記事を読む

関連記事