京成・JCT・荒川河川敷に包まれながら未来を夢想――葛飾区「堀切」で過ごすぜいたくな時間とは【連載】東京下町ベースキャンプ(3)

  • ライフ
  • 四ツ木駅
  • 堀切菖蒲園駅
  • 堀切駅
京成・JCT・荒川河川敷に包まれながら未来を夢想――葛飾区「堀切」で過ごすぜいたくな時間とは【連載】東京下町ベースキャンプ(3)

\ この記事を書いた人 /

吉川祐介のプロフィール画像

吉川祐介

ブログ「限界ニュータウン探訪記」管理人

ライターページへ

かつて江戸近郊の農村部だった東京東部の「下町」。そんな同エリアを、ブログ「限界ニュータウン探訪記」管理人の吉川祐介さんは新たな「拠点」と位置付け、再解釈を試みています。

  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_06.jpg
    昭和30年代(推定)、堀切4丁目のミヨシ油脂東京工場。写真集「葛飾区の昭和史」より(画像:千秋社)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_07.jpg
    高架下にある堀切菖蒲園駅の入り口(画像:吉川祐介)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_08.jpg
    駅名の由来となった堀切菖蒲園。訪問時はやや開花時期を過ぎていたが、菖蒲の満開時は大勢の鑑賞客が訪れる(画像:吉川祐介)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_09.jpg
    首都高速中央環状線堀切ジャンクション。渋滞の名所としても知られる(画像:吉川祐介)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_10.jpg
    緩やかなカーブを描く堀切菖蒲園通り(画像:吉川祐介)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_11.jpg
    駅の南側に広がる堀切クローバー商店街(画像:吉川祐介)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_12.jpg
    川の手通り(画像:吉川祐介)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_13.jpg
    堀切一番街商店街(画像:吉川祐介)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_14.jpg
    時代の変遷とともに一般住宅との混在が進むところも見られるが、駅から堀切菖蒲園に至る裏路地にも商店が軒を並べる(画像:吉川祐介)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_15.jpg
    堀切2丁目の住宅街に位置するコインパーキングの看板。立地を考えればかなりリーズナブルな料金体系だ(画像:吉川祐介)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_16.jpg
    河川敷は近隣住民の憩いの場として親しまれている(画像:吉川祐介)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_01.jpg
    平和橋通りの歩道橋上から望む京成本線。写真中央奥が堀切菖蒲園駅(画像:吉川祐介)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_02.jpg
    綾瀬川に面した堀切の町。山城を連想させる地理条件ではなく、その名前の由来は不明(画像:吉川祐介)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_03.jpg
    1944年11月に撮影された堀切周辺の上空写真(赤枠内が堀切菖蒲園駅)。農道が複雑に入り組んだ田畑が、そのまま宅地に転用されている模様が見て取れる(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_04.jpg
    都道450号新荒川葛西堤防線。小菅から葛西までの約12kmを結ぶ(画像:吉川祐介)
  • /wp-content/uploads/2020/08/200825_shobu_05.jpg
    歩行者・自転車が利用可能な荒川の河川管理道路(画像:吉川祐介)
この画像の記事を読む

関連記事