新型コロナで話題の「9月入学」、実はかつての日本で主流だった

  • ライフ
新型コロナで話題の「9月入学」、実はかつての日本で主流だった

\ この記事を書いた人 /

中山まち子のプロフィール画像

中山まち子

教育ジャーナリスト

ライターページへ

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、話題となっている学生の「9月入学」案。その歴史と実施後の懸念について、教育ジャーナリストの中山まち子さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2020/05/200501_kugatsu_06.jpg
    「新型コロナウイルスと社会」をテーマに、全国の17~19歳男女1000人を対象に行われた調査(画像:日本財団)
この画像の記事を読む

関連記事