なぜ東京の「自転車乗り」は嫌われるのか? その理由を、歴史と制度から考える

  • ライフ
なぜ東京の「自転車乗り」は嫌われるのか? その理由を、歴史と制度から考える

\ この記事を書いた人 /

田中大介のプロフィール画像

田中大介

日本女子大学人間社会学部准教授

ライターページへ

公道を走れるが、免許は必要ない――。そんな自転車はよく考えてみると不思議な存在です。日本女子大学人間社会学部准教授の田中大介さんは、この「公と私」の関係性に、現在の自転車とそのユーザの置かれた状況があるといいます。いったいどういったことでしょうか。

  • /wp-content/uploads/2019/07/190723_chari_04.jpg
    au損害保険が全国の男女2000人を対象に行った「自転車の長距離移動」に関する調査(画像:au損害保険株式会社)
この画像の記事を読む

関連記事