20代におすすめの転職サイト!女性・未経験・フリーターなど条件別に掲載。選び方も解説

  • 全国
  • 転職
20代におすすめの転職サイト!女性・未経験・フリーターなど条件別に掲載。選び方も解説

\ この記事を書いた人 /

アーバンライフ東京編集部のプロフィール画像

アーバンライフ東京編集部

ライターページへ

20代におすすめの転職サイトを「女性向け」「無職・フリーター向け」などに分けて紹介しています。また、未経験から挑戦できるおすすめの職種や、転職に使える資格についても解説しています。未経験やスキルなしなどの理由で転職に悩んでいる人もぜひお読みください。

 キャリアアップやワークライフバランスの向上の手段として、転職を選ぶ20代が増えています。

 リクルートキャリアの調査によると、20代の中途採用は過去5年間で3.82倍に増加し、20代前半かつ社会人経験1年未満の人材の採用実績がある企業の割合も8割弱に上っています。

 「転職したい」と考えたときに多くの人が思いつくのが、転職サイトの利用でしょう。

 しかし、インターネット上には数多くの転職サイトが存在し、どのサービスを利用したらいいのか悩んでしまう方もいるかと思います。

 この記事では、20代におすすめの転職サイトをピックアップすると同時に、転職サイトの選び方や、転職サイトを使った転職活動の実際の流れについても解説します。

 20代の転職に関する総合的な内容となっておりますので、ぜひ最後までお読みください。

※記事中の各社の求人数は、記事作成時(2023年3月現在)のものです。

※本記事はアーバンライフメトロが独自に記事を制作し、転職サイト紹介にはアフィリエイトプログラムの協力をいただいています。

20代におすすめの転職サイトはココ

 初めに、20代が最初に登録しておくべき転職サイトを三つご紹介します。

 掲載されている求人の数や運営企業の歴史、また20代へ向けたサービスがあるかといった点から比較し、選出しました。

サイト名特徴求人数運営会社
doda
doda ロゴ
求人検索とエージェントサービスが一つに
▶公式サイト
216,271件
(非公開も含む)
パーソルキャリア株式会社
マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20’s ロゴ
20代特化の転職エージェント
▶公式サイト
3,921件株式会社マイナビ
リクルートエージェント
リクルートエージェント ロゴ画像
転職支援実績No.1のエージェントサービス
▶公式サイト
604,776件
(非公開も含む)
株式会社リクルート

doda

doda バナー

求人検索とエージェントサービスが一つに

 dodaは転職情報誌時代から30年以上の歴史を持つ人材サービスです。サイトには常時20万件前後の求人が掲載されており、さまざまな条件から自分の希望に合う求人を探せます。

 大都市だけでなく地方の求人も多いので、地方に住んでいる人や、Uターン・Iターンを考えている人にはうってつけです。

 一つのサイトで求人検索と、エージェントサービスの両方が使えるので、エージェントからの紹介を待ちながら、自分でも求人を探せます。

 転職に関するノウハウ記事や、転職イベント・セミナーも充実しているので、一度目を通しておくと転職に関するイメージが掴めるでしょう。

おすすめポイント・特徴

  • 膨大な量の求人から自分の希望に合うものを探せる
  • 地方の求人も多数掲載
  • 一つのサイトで求人検索とエージェントサービスが利用できる
  • 転職ノウハウ記事やイベントも充実

>dodaの公式サイトはこちら

求人数216,271件
(非公開も含む)
運営会社パーソルキャリア株式会社

dodaを利用した人の口コミ

2〜3個転職サイトに登録しましたが、1番使いやすいと思います。

アドバイザーも良い人で、自己紹介からしてくれ、接しやすい方でした。

私に合った求人や私がやりたいことを汲み取って下さり一番オススメしてくれた求人に応募したところ、内定を頂くことが出来ました。

職務経歴書の添削もしてくれますし、たくさん褒めて下さる方だったのでとても良かったです。

人によって違うと思いますが、私は使ってよかったと思いました。

退職までの流れや何を言えばいいのかも教えてくれるので、初めて転職する方には良いかなと思います。

(引用元:みん評)

マイナビジョブ20’s

20代特化の転職エージェント

 マイナビジョブ20’sは20代に特化している転職エージェントです。

 マイナビグループならではの良質な求人の中から、プロのキャリアアドバイザーが自分に最適な求人を紹介してくれます。保有している求人は全て20代の求職者に向けたものなので、安心して応募に進めます。

 初回のキャリアカウンセリングではアドバイザーによるカウンセリング以外に適性診断による分析があり、自分の隠れた強みや適性を客観的に知ることができます。

 企業への応募時には書類の添削、面接前には面接対策など、転職の進度に応じた支援も充実しています。

おすすめポイント・特徴

  • 20代に特化した転職エージェント
  • 紹介される求人も20代向けなので安心
  • 適性診断で自分の強みや適性を把握できる
  • 書類添削、面接対策など支援も充実
求人数3,921件
運営会社株式会社マイナビワークス

マイナビジョブ20’sを利用した人の口コミ

内定をもらえたし、キャリアアドバイザーの対応にも満足です。

紹介される求人数は多くなく、勝手に応募もできないが、紹介してもらえる求人は私の希望を聞いた上で選んでくれているんだなと思える内容でした。

面接対策もしてもらえたし、面接後には必ずフォローの連絡をくれました。

ただどのCAについてもらえるかは運なので、不快な思いをしたら変更を希望するべきだと思います。

(引用元:みん評)

リクルートエージェント

転職支援実績No.1のエージェントサービス

 リクルートエージェントは、求職者を雇用に導いた人数が最も多い(2019年度実績)エージェントサービスです。

 リクルートグループの企業とのつながりを活かし、公開・非公開合わせて60万件以上の求人情報を保有。幅広い業種・職種から自分に合う求人を探せます。

 また、初めての転職の際につまずきやすい職務経歴書も「職務経歴書エディタ」を使えば、素早く、整ったフォーマットで作成できます。

おすすめポイント・特徴

  • 転職支援実績No.1
  • 60万件以上の豊富な求人情報
  • 職務経歴書エディタで簡単に書類作成
求人数604,776件 (非公開も含む)
運営会社株式会社リクルート

リクルートエージェントを利用した人の口コミ

いくつかのエージェントに登録後、所持求人件数が最大とのことで、他エージェントでは持っていない案件があるかもしれないと考え最後にこちらに登録しました。

予想通り、他社では紹介の無かった求人の案内があり、応募もしました。

また、幅広い求人のリクエストを出した事もあり、今まで紹介されたことがない様な案件も数多く紹介され、さすがのリクルートエージェントといったところでした。

しかし、他エージェントと比べて登録までの流れが複雑で、誰にコンタクトを取るべきなのか分からない事もありました。

最終的に担当者が決まればその方のみとやり取りをするのですが、そこまでのサポート(連絡や情報のシェア)をもう少し分かりやすくして欲しいと思いました。

(引用元:みん評)

転職サイトと転職エージェントの違い

 求人情報が得られるWebサイトには、転職サイトと転職エージェントがあります。ここでは、二つの違いを解説します。自分の転職活動のスタイルに合わせて使い分けましょう。

転職サイトとは

 転職サイトとは、求人情報を掲載しているWebサイトです。求職者は求人情報を閲覧し、気になる求人があれば自分で直接応募します。

 書類添削や面接対策などのサポートはないことが多いですが、ノウハウ集や対策セミナーにまとめられている場合があります。
 企業との面接日程の調整なども自分で行うので大変な面もありますが、自分のペースで転職活動したい人には向いています

転職エージェントとは

 転職エージェントとは、企業からの依頼を受けて、企業の希望に合った人材を紹介するサービスです。

 転職エージェントでは、担当のアドバイザーによるカウンセリングやサポートを受けて転職活動できます。
 応募書類の作成や面接への対策など、初めての転職の場合は分からないことも多いので、転職エージェントを使うとスムーズに進むでしょう。

転職サイトを選ぶときのポイント

 転職サイトが多すぎて、どこを使ったらいいのかとお悩みの方に向けて、転職サイトを選ぶときのポイントをお伝えします。

 ポイントは以下の四つです。

  • 求人件数で選ぶ
  • サポートの手厚さで選ぶ
  • 面談・セミナーの充実度で選ぶ
  • 特化型のサイトとの併用も

 順番に見ていきましょう。

求人件数で選ぶ

 転職サイトを選ぶポイント一つ目は「求人件数で選ぶ」です。

 保有している求人件数が多ければ、それだけ自分の希望する職種や業種に合致した求人がある可能性が高くなります

 また、地方に住んでいる場合、中・小規模の転職サイトには地域の求人が載っていない場合もあります。

 まずは、自分の住んでいる地域で、希望する業種・職種の求人が多いサイトを選びましょう。

サポートの手厚さで選ぶ

 前述のとおり、初めての転職の場合は応募書類の作り方や面接のときのマナーなど、わからないことも多いものです。

 一部の転職サイトや転職エージェントでは、これらの応募書類の添削や、面接対策を無料で受けられます。書類の基本的な書き方から、魅力的な自己PR・志望動機の作成の仕方までしっかり教えてもらえます。

 また、模擬面接など面接対策を行っているサイトもあります。

 サポートの内容は公式サイトに掲載されているので、よく確認しておきましょう。

面談・セミナーの充実度で選ぶ

 担当のキャリアアドバイザーとの面談や転職セミナーの充実度も転職サイトを選ぶポイントです。

 特に、社会人経験の浅い人や、未経験業界への転職を希望する場合、業界のことをよく知っているアドバイザーとの面談はとても心強く感じられることでしょう。

 転職セミナーは種類が豊富で、応募書類作成や面談のアドバイスをするセミナーもありますし、特定の業界や職種に特化したセミナーもあります。自分が興味のある分野のセミナーを開催しているサイトがあったら、登録しておきましょう。

特化型のサイトとの併用も

 転職サイト・転職エージェントには、幅広い業種・職種を扱っている複合型と、特定の職業や領域だけの求人を扱う特化型があります。

 特化型のサイトには、複合型のサイトにはない求人が掲載されていることもあります。転職サイト・エージェントは一つに絞らず、複合型と特化型のサイトを併用するとより多くの求人情報を得られるでしょう。

20代におすすめの転職サイト 女性編

女の転職Type

女性が気になる制度や就業条件を掲載

 女の転職Typeは、首都圏を中心とした女性に人気の求人情報を掲載している転職サイトです。残業や育休など、転職の際に女性が気になる情報を求人ごとに掲載。また、「リモートワークOK」「育児と両立しやすい」などの絞り込み条件から、希望する働き方にマッチした求人を探せます。

 女性向けのサイトらしく、アパレルやジュエリー、コスメの販売スタッフの求人が充実しています。掲載求人のうち約80%が正社員求人なので、長く勤めたい人におすすめです。

おすすめポイント・特徴

  • 女性に人気の求人を多数掲載
  • 残業や育休などの情報を求人ごとに掲載
  • 掲載求人の約80%が正社員求人
求人数
運営会社株式会社キャリアデザインセンター

女の転職Typeを利用した人の口コミ

女性で総合職への転職希望でサイトを利用しました。「女の転職」と名がある通り、女性の求人に特化していました。一般職でも総合職でも求人は他サイトと比較して充実していました。特に女性目線で育休や女性の割合などの詳細の記載があったのが見やすかったです。女性に特化した転職イベントも開催しているようなので、次機会があれば参加してみたいです。

ただ、メールの量がかなり多く、少し放っておくと全てチェックできない量になるのが少し残念でした。おそらく初期設定で大量にメールがくるような設定のままになっていたからかと思いますが、メールの配信設定のページにいくのも少し面倒で分かりづらかったため、そもそもそこまでメールが来ないような設定にしてほしいです。

(引用元:みん評)

パソナキャリア

一人ひとりの希望に沿ったキャリア支援

 パソナキャリアは、ハイクラス求人を多数保有している転職エージェントです。女性の転職サポート経験の豊富なコンサルタントが、働く女性のキャリアアップをサポートしてくれます。求人の紹介だけでなく、企業の女性の活躍への取り組みの情報なども共有し、一人ひとりの希望に沿ったキャリア支援を行っています。

 同社では特に利用開始時のカウンセリングを重視しており、利用者の声に耳を傾けることで高いマッチング力とサポート体制につなげています。オリコン顧客満足度調査の転職エージェント部門で4年連続総合1位(2019~2022年)を獲得しているのは、こうした取り組みの結果と言えるでしょう。

おすすめポイント・特徴

  • 女性の転職サポートの経験豊富なコンサルタント
  • 利用開始時の丁寧なカウンセリング
  • オリコン満足度調査で4年連続1位を獲得
求人数60,000件以上
運営会社株式会社パソナ

パソナキャリアを利用した人の口コミ

事務系、大手企業に強いエージェントということで選びました。職歴を考慮し、細かな相談にものっていただき、幅広い業種・職種を紹介してくださいました。不採用になると、すぐに他のものを紹介してくださる素早い対応でした。利用している最中には、パソコンなどの講習を受けることのできるシステムがあり、積極的に活用させていただき、正社員で働いていた頃の自分を思いだすこともでき、自信に繋がりました。

(引用元:みん評)

20代におすすめの転職サイト 未経験編

ハタラクティブ

手厚いサポートで利用者の8割が就職に成功

 ハタラクティブは、20代の未経験者向けの就職・転職支援サービスです。紹介求人の8割が未経験OKの求人なので、職歴やスキルに自信がなくても安心して応募できます。

 特徴は手厚いサポート体制で、応募書類の添削や面接対策は1社ずつ、マンツーマンで行われます。万一不採用だった場合は企業にヒアリングを行い、次につながるフィードバックを提供。これらの取り組みにより、利用者の80.4%が就職に成功しています。

おすすめポイント・特徴

  • 20代の未経験に特化した就職・転職支援サービス
  • 紹介求人の8割が未経験OK
  • 利用者の80.4%が就職に成功した実績
求人数2,291件
運営会社レバレジーズ株式会社

パソナキャリアを利用した人の口コミ

つい昨日企業から内定をいただいた24歳です。

大学卒業後、1年半ほどフリーターとしてのらりくらりと過ごしていましたが、さすがに正社員にならないと後が怖いと急に冷静になり、既卒、正社員デビューのサポートが手厚いというクチコミを拝見し、登録しました。アドバイザーの方は男性で不慣れな印象でしたが、一生懸命サポートしてくれる良い方でした。

気になった点は、企業の面接4社受けた中の1社は希望条件とは少し外れた企業だったのですが、いつの間にか面接日程に組み込まれていたところです。面接が大の苦手だった私にとって、練習台として利用できたので良かったですが、人によっては嫌がる人もいそうですね。

(引用元:みん評)

UZUZキャリアサポート

UZUZ バナー

一人ひとりに合わせたサポートで入社後の定着率96.8%

 UZUZキャリアサポートでは、一人ひとりの個性に合わせた就業サポートを提供しています。利用者の特性に合った求人紹介を行うので、高いマッチング率を誇り、入社後の定着率は96.8%にも上ります。

 また、独自の判断基準を設け、ブラック企業と判断した企業は紹介企業から排除しています。「転職したいけど、ブラック企業だったらどうしよう…」という心配から今まで転職に踏み切れなかった人も、安心して登録できるでしょう。

おすすめポイント・特徴

  • 一人ひとりに合わせた就業サポート
  • 入社後の定着率96.8%の高いマッチング率
  • ブラック企業の紹介がないので安心

>UZUZキャリアサポートの公式サイトはこちら

求人数
運営会社株式会社UZUZ

UZUZキャリアサポートを利用した人の口コミ

大学卒業後5年ほど働いた塾講師からITへの転職を目指してここを利用しました。

登録から2カ月ほどで内定が得られました。

その間面接対策は何回も付き合ってくれました。

(引用元:みん評)

20代におすすめの転職サイト IT・Web編

Geekly

業界・職種に精通したコンサルタントが転職をサポート

 Geeklyは、ITやWeb、ゲーム業界専門の転職エージェントです。

 特化型のエージェントのため、業界に関する知見が高く、多数の求人を持っていることが強み。職種別の専門コンサルタントが、求職者のスキルや経験をもとに、活躍できる職場を紹介してくれます。

 また、20代で転職を目指す人に多い悩みとして応募書類の作成が挙げられますが、GeeklyではIT業界に精通した書類作成チームによる履歴書・職務経歴書作成のサポートがあります。

おすすめポイント・特徴

  • 業界特化型の転職エージェント
  • 職種別の専門コンサルタント在籍
  • 業界に精通した書類作成チームが応募書類の作成をサポート
求人数17,464件
運営会社株式会社Geekly

UZUZキャリアサポートを利用した人の口コミ

最初に担当の方と面談を行い、自分の希望している職種を伝えた後の連絡はほぼ電話かメールで完結できたのは手軽でよかったです。

Webのマイページも各応募企業の進捗が分かりやすかったのでスケジュール管理がしやすかったです。ただ、同じ企業に対して面接がある毎に志望度アンケートを記載するのは煩雑に思えました。

担当の方はマメに連絡をしてくれたので、特に問題も無く転職する事ができました。

(引用元:Google map)

Green

カジュアルに転職活動できるIT/Webに強い転職サイト

 GreenはIT/Web業界の求人を多数掲載している転職サイトです。スタートアップから上場企業まで、さまざまな条件から自分に合った仕事を検索できます。特徴は、カジュアルに転職活動を行えること。求職者は「気になる」ボタン一つで企業への興味を伝えられ、マッチングすれば面接前に気軽な面談が行えます。

 また、企業の人事担当者から直接スカウトがくるのも魅力の一つ。Greenを経由して転職した人の6割が、直接スカウトをきっかけにしています。

おすすめポイント・特徴

  • IT/Web業界の求人が多数
  • 面接前に気軽な面談ができる
  • 企業の人事担当者から直接スカウトがくる
求人数30,000件以上
運営会社株式会社アトラエ

UZUZキャリアサポートを利用した人の口コミ

IT業界に特化した転職サイトです。誰もが知る大手企業というよりかは、新興ベンチャー企業や中小企業がメインです。ターゲットが明確なので、IT・WEB業界への転職が固まっている人にはおすすめできます。逆にIT以外の求人はほぼ無いです。掲載されている企業も多いですし、検索ページも見やすいので、ひとりで転職活動に集中したい人には良いですが、エージェントもいないためサポートがほしい人にはあまりおすすめできません。一つ一つの求人の情報量が多いのは良かったです。

(引用元:みん評)

20代におすすめの転職サイト 無職・フリーター編

DYM就職

研修が充実した求人が多数でフリーター・ニートも安心

 DYM就職は、既卒・フリーター・ニートなど就業経験がない・少ない人に向けた就職エージェントです。未経験や経験が浅い人が安心して就職できるよう、入社後の研修が充実した求人を多数保有しています。エージェントが就職まで寄り添ってサポートし、内定獲得後も退職や入社の手続きなどしっかりフォローしてくれます。

 上場企業など優良企業の求人も保有しており、求職者の希望を聞き取りながら、一人ひとりに合った求人を紹介してくれます。

おすすめポイント・特徴

  • 既卒・フリーター・ニート向け就職エージェント
  • 入社後の研修が充実した求人が多い
  • 内定獲得・入社後のフォローも手厚い

>>DYM就職の公式サイトはこちら

求人数企業数:非公開
運営会社株式会社DYM

就職カレッジを利用した人の口コミ

仕事を辞めて約1年ニートだったり専門学校を中退してたりと割と不安のある経歴でしたけど、無事内定を貰えました。

前職での経験や特技を活かせたり、興味がある分野の職種を幾つか提示して貰えますし、こちらが積極的に働きたい意思を見せると担当者の方も良く対応してくれます。

面接の練習も「ここは〜〜の言い方に変えようか」等指摘してもらえる上、相手に良い印象を与えるならどんな話し方や表現をすればいいかも丁寧に教えて頂けました。

担当者の方との面談時以外でもLINEで相談することも出来たので実際の就職活動も大分気持ちが楽になりました。

就活や転職活動で1人で不安を抱えてるくらいなら利用した方がいいと思いました。

(引用元:Google map)

就職カレッジ

未経験から正社員を目指せる20代向け就職支援サービス

 就職カレッジは、未経験からの正社員就職に特化した20代向けの就職支援サービスです。紹介する求人は全てが正社員求人で、フリーターから正社員を目指せます。また、書類選考なしで選考が受けられる集団面接会があり、最短2週間で内定を獲得できることもあります。面接会参加者のうち81.1%が就職に成功しており、入社後の定着率も91.5%と高い数値を誇っています。

 登録後はキャリアカウンセリングだけでなく、書類作成や面接対策、ビジネスマナーまで学べる就職講座を受講。社会人としてのスキルを身に付け、自信を持って就職活動に臨めます。

おすすめポイント・特徴

  • 20代向け就職支援サービス
  • 掲載求人は全て正社員求人で、未経験から正社員を目指せる
  • 就職講座でビジネスマナーも身に付く
求人数
運営会社株式会社ジェイック

就職カレッジを利用した人の口コミ

就活を始めたてでどうしたらいいのかわからない方や、第二新卒あるいは正社員未経験の方に向いている就職エージェントだと思われます。

数日の研修では基礎的なビジネスマナーだけでなく、就活に必要なノウハウを学ぶこともできるため、ゼロから始めてもある程度の形に仕上がりました。

その後の企業との集団面接はJAICの方で紹介するため、自分の希望に沿うかはさておき、多種にわたる業界・職種の求人の採用担当者と話ができました。

(引用元:Google map)

20代におすすめの転職サイト ベンチャー編

Wantedly

採用担当者とつながれるビジネスSNS

 Wantedlyは求職者と求人者をマッチングするビジネスSNSです。求人を掲載しているのはベンチャー企業が多く、新しいサービスや商品を生み出すクリエイターやエンジニア職の求人が目立ちます。直接雇用だけでなく、副業やフリーランスとしての業務委託の案件も掲載されています。

 求人に応募するには、「話を聞きに行きたい」ボタンから企業にアプローチすることになります。本格的な選考前にざっくばらんに話ができるので、より企業への理解を深めることができるでしょう。

おすすめポイント・特徴

  • ベンチャー企業の求人が多数
  • 副業や業務委託などさまざまな働き方の求人がある
  • 選考前に気軽に話を聞きに行ける
求人数114,189件
運営会社ウォンテッドリー株式会社

就職カレッジを利用した人の口コミ

全くの未経験から、クリエイティブな仕事をしてみたいと思い立って利用しました。もちろん大手の転職サイトからもいくつか応募してみたのですが、書類で落とされてしまうことが多く…。ベンチャー系の企業で働いている友人に勧められて登録しました。

まず、エントリーしたあとはメッセージでのやり取りになるのですごく楽でした。普段ラインやスカイプを使っている方ならストレスなく使えるんじゃないかと思います。そこで日時の調整や聞きたいことなどある程度調整が出来るので、ほかの転職サイト(私はマイナビ、リクナビなど3社ほど利用していました)に比べて採用担当の方と1対1で会うまでがすごくスムーズでした。結果、ご縁があって内定を頂くことが出来ました!

(引用元:みん評)

アマテラス

厳選されたスタートアップ・ベンチャー求人が多数

 アマテラスは、スタートアップ・ベンチャー企業に特化した転職サイトです。経営者と面接を行い、取り組んでいる社会的な課題やビジネスモデルを確認。審査通過率15%の厳選された求人だけが掲載されています。

 アマテラスを経由して転職した人の多くがスタートアップの経営陣クラスとして採用されており、企業のコアメンバーとして活躍したい人に向いています。ただし、一般会員クラスだと企業からのスカウトを受けることしかできず、企業へ応募するにはアマテラスに経歴を認められる必要があります。

おすすめポイント・特徴

  • スタートアップ・ベンチャーに特化した転職サイト
  • 厳しい審査を突破した企業のみを掲載
  • コアメンバーとして社会課題解決に携われる
求人数
運営会社株式会社アマテラス 

Good find Career

転職だけでないキャリア支援を提供

 Good find Careerは、ベンチャー・スタートアップ領域特化の転職エージェントです。キャリアアドバイザーは求職者のキャリアに関する悩みについて、幅広く相談に乗ってくれます。転職エージェントでありながら、ときには転職以外の解決法を提案することも。

 紹介するのは、将来性のあるマーケットで勝てるポテンシャルを持つ企業に厳選。その中でも、企業風土などを加味した上で求職者にマッチする求人を紹介しています。

おすすめポイント・特徴

  • ベンチャー・スタートアップ特化の転職エージェント
  • 転職にとどまらないキャリア支援
  • 厳選された企業から、求職者にマッチする求人だけを紹介
求人数
運営会社スローガン株式会社

20代におすすめの転職サイト クリエイティブ職編

マイナビクリエイター

業界出身のアドバイザーが在籍しており心強い

 マイナビクリエイターは、Web・ゲーム・IT業界専門の転職エージェントです。クリエイティブ職の転職に特化して支援してきた経験から、業界特有のノウハウを保有していることが同サービスの強み。そのノウハウを生かし、求職者のスキルや経験に合った求人紹介やキャリアプランの提案を行っています。

 また、クリエイティブ職の転職に必須のポートフォリオに関しては、Webやゲーム業界出身のキャリアアドバイザーが、同じクリエイターとしての目線からアドバイスを行っています。

おすすめポイント・特徴

  • Web・ゲーム・IT業界専門の転職エージェント
  • 同業界出身のキャリアアドバイザーがポートフォリオのアドバイスを行う
求人数4,909件(公開求人のみ)
運営会社株式会社マイナビワークス

マイナビクリエイターを利用した人の口コミ

これまでの転職活動では自己流で多くの企業に応募してきましたが、これはかなり辛く、しばらくは転職活動をやめようと思っていたところ、マイナビクリエイターの口コミをネットで見つけました。

お試し気分で利用してみたものの、エージェント側はかなり本気に取り組んでくれました。Web業界でサイトの構築などを専門に仕事をしていきたいと希望すると、エージェントが業界の傾向をしっかりと分析し、私に合った転職プランとそのプランに従って2社紹介してくれました。当初はもっと多くの企業を紹介してくるのかと思いましたが、ただ希望にマッチングした企業ではなく、転職プランに従って更に厳選してくれました。

漠然と取り組む転職活動ではなく、企業に入ってからの自分もイメージでき、自信を持って面接に挑んで企業サイドにしっかり自分をアピールできました。今は紹介してくれた企業で、自分の将来も考えながらスキルアップも忘れずに仕事に打ち込んでいます。

(引用元:みん評)

MORE WORKS

デジタル・クリエイティブ業界に特化した求人サイト

 MORE WORKSはデジタル・クリエイティブ業界専門の求人サイトです。職種や企業名、ポートフォリオ、企業インタビューなどさまざまな切り口から、自分の希望に合った求人を探せます。

 サイト内には「転職お役立ちガイド」としてデザイナー・エンジニア・ディレクター・プロデューサーそれぞれの職種に向けた記事が掲載されています。未経験からデザイナーやエンジニアを目指す人向けの記事もあるので、これからクリエイティブ業界へチャレンジしたい人は一度覗いてみることをおすすめします。

おすすめポイント・特徴

  • デジタル・クリエイティブ業界専門の求人サイト
  • 企業の制作実績から求人を探せる
求人数
運営会社株式会社ハイブ

20代におすすめの転職サイト 資格保持者編

レバウェル看護

掲載求人10万件以上から希望に合った求人を紹介してくれる

 レバウェル看護は、2022年オリコン顧客満足度調査の看護師転職部門で「アドバイザーの対応」「紹介求人の質」「病院・施設との交渉力」の3項目が1位に選ばれた、看護師専門の転職サイトです。10万件以上の求人の中から、自分の希望に合った求人をアドバイザーが紹介してくれます。

 また、同サービスでは各施設に対する取材調査に力を入れており、院内の雰囲気や業務量、休暇の取りやすさといった情報を収集しています。同サービスを通じて転職した人へのアンケートも行い、その職場の良いところ・悪いところや実際に働いてみてどうかといった意見を集め、紹介時にしっかりと特徴を伝えています

おすすめポイント・特徴

  • オリコン顧客満足度調査で3冠を獲得
  • 掲載求人10万件以上
  • 施設の情報を積極的に入手し求職者に伝えている
求人数14万件以上
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社

レバウェル看護を利用した人の口コミ

とてもこまめに連絡をしてくださり、履歴書・職務経歴書の書き方や面接のポイントなとを教えてくださいました。

電話での言葉遣いやLINEの文章も丁寧でした。他の転職エージェントさんも登録していましたが一番丁寧だったと思います。

ただ、私の希望よりもエージェントさんおすすめの職場をご提案されるイメージでした。

私の希望にわがままもあったと思うしとても合理的なご提案だったので、合う方には合うと思います。

初めて転職するならこちらが良いだろうなと思いました。

(引用元:みん評)

マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師 バナー

転職理由からニーズをキャッチしマッチする求人を紹介

 マイナビ薬剤師は、株式会社マイナビが運営する薬剤師専門の人材紹介サービスです。大手ならではの医療施設や調剤薬局、ドラッグストアとのパイプを持ち、取り扱い求人数は58,000件以上(2019年12月19日現在)にのぼります。

 登録後のキャリア面談では、転職に至った理由から一人ひとりのニーズをしっかりキャッチ。薬剤師専任のアドバイザーが、希望に合った求人を紹介してくれます。全国に14拠点を持つ大手だからこそ、引っ越しに伴う転職でも、充実したアフターフォローが受けられます。

おすすめポイント・特徴

  • 取り扱い求人数58,000件以上
  • 一人ひとりのニーズをキャッチし求人を紹介
  • 全国に14拠点あり頼もしい

>マイナビ薬剤師の公式サイトはこちら

求人数58,278件以上
運営会社株式会社マイナビ

マイナビ薬剤師を利用した人の口コミ

 大手なので安心できるということと、求人数の多さで選びました。サイトも見やすく、検索もしやすいのでとても便利です。結婚しパート勤務で地方の案件を探していましたが、ドラッグストアで無事勤務することができました。復職復帰相談会を利用し、自分のキャリアにあったパート先をみつけることができたので、とても感謝しています。また転勤があったときにも是非利用させていただきたいと思っています。キャリアアップのためにも利用したいです。

(引用元:みん評)

保育士求人ナビ

保育関連の仕事を50,000件以上掲載

 保育士求人ナビは、保育に関わる仕事専門の求人サイトです。全国55,000件以上(2023年2月24現在)の求人の中から、雇用形態や施設形態、待遇など希望に合う求人を探せます。保育士だけでなく管理栄養士や養護教諭などの求人も掲載されているので、保育施設での就業を希望する人全般におすすめのサイトです。

 仕事が忙しくてもスムーズに転職活動ができるよう、気になる求人をキープできる機能や、気になる施設に一括応募できる機能など、システム面が充実しているのが特徴。「転職お役立ちガイド」には保育士の転職に必要な情報がまとめられており、初めての転職でも心強い味方になってくれます。

おすすめポイント・特徴

  • 保育関連の仕事専門の求人サイト
  • 掲載求人数55,000件以上
  • 仕事が忙しくてもスムーズに転職活動できる機能が充実
求人数56,297件
運営会社株式会社トライトキャリア

転職サイトを使う三つのメリット

 ここからは、転職サイトを使うとどのようなメリットがあるのかについて説明します。転職サイトを使う大きなメリットは、以下の三つです。

  • 初めての転職でもやり方を教えてもらえる
  • 履歴書・職務経歴書の作り方を教えてもらえる
  • 面接のアドバイスを受けられる

 一つずつ、順番に見ていきましょう。

初めての転職でもやり方を教えてもらえる

 転職サイトを使うメリットの一つ目は、「初めての転職でもやり方を教えてもらえる」ということです。

 20代ですと、初めての転職という人も多いかと思います。もしかすると、何から始めたらいいのかわからず動くことができずにいるかもしれません。

 多くの転職サイトでは、転職のやり方がステップ別にノウハウとしてまとめられています。転職エージェントでは、キャリアアドバイザーが丁寧に説明してくれます。

 求人の選び方や自己分析のやり方といった基礎的なものから、内定後の円満退職の仕方まで、知識を得られるのは大きなメリットと言えるでしょう。

履歴書・職務経歴書の作り方を教えてもらえる

 転職サイトを使うメリットの二つ目は、「履歴書・職務経歴書の作り方を教えてもらえる」ということです。応募書類の作り方は新卒での就職やアルバイトに応募するときなどに学んでいるかもしれませんが、新卒やアルバイトと転職では、応募書類でのアプローチの仕方が異なります。

 また、初めての転職の場合は職務経歴書の作り方が分からず、手が止まってしまうこともありえます。

 転職サイトにはこういった応募書類の作り方も掲載されています。サイトによっては添削サービスを行っていることもありますので、積極的に利用しましょう。

 転職エージェントでは、書類作成アドバイスや添削サービス以外に、書類作成そのものを代行してくれるところもあります。

面接のアドバイスを受けられる

 転職サイトを利用するメリット三つ目は、「面接のアドバイスを受けられる」です。

 転職サイトには、面接のときの服装やビジネスマナーといった情報から、面接でよく聞かれる質問が掲載されています。また、模擬面接の様子を動画コンテンツとして提供している場合もあります。

 転職エージェントでは、アドバイザーやカウンセラーが、実際の面接を想定した質問を行う対策をしてくれる場合があります。また、企業ごとの特徴や、その企業でよく聞かれる質問などの情報を持っていることも。

 しっかり対策してから本番に臨めるのはありがたいですね。

転職サイトを使った転職の流れ

 ここからは、転職サイトを利用した転職の流れを紹介します。

<STEP1:登録>

 転職サイトに登録します。氏名や住所など、自分の情報を入力します。

 登録すると、企業に応募したり、企業からのスカウトが受けられるようになります。

<STEP2:Web履歴書・職務経歴書の登録>

 これまでの経歴をサイトに登録します。企業に応募した場合、企業はWeb履歴書を見て書類選考を行う場合があります。また、登録された情報を見てスカウトが送られてくることもあります。

<STEP3:求人検索>

 掲載求人の中から、自分の希望に合った求人を探します。

 業種・職種に加えて、年間休日数や残業時間などの条件で絞り込むことで、求人が見つかりやすくなります。

 また、登録したWeb履歴書・職務経歴書を見た企業からスカウトが届くこともあります。

<STEP4:応募・選考>

 気になった求人に応募します。

 サイト内の書類作成や面接対策のコンテンツもチェックしておきましょう。

<STEP5:退職・入社準備>

 内定が出たら、現職へ退職の意思を伝えます。

 転職先企業に必要書類等を送付します。

転職エージェントを使った転職の流れ

 以下は、転職エージェントを利用する場合の転職の流れです。

<STEP1:登録>

 転職エージェントに登録します。入力項目に転職希望時期がある場合は、「最短の期間」を選択します。

 登録が完了すると、エージェントから担当者との面談日について連絡がくるので、希望する日を伝えます。

<STEP2:担当者と面談>

 担当してくれるキャリアアドバイザーやカウンセラーと面談します。履歴書や職務経歴書が必要になる場合もあるので、当日までに用意しておきましょう。

 面談では、これまでのキャリアを整理したり、応募書類の作り方を教えてもらいます。

<STEP3:選考対策>

 応募書類の添削や、面接対策をしてもらいます。

<STEP4:応募・選考>

 応募書類は担当者から企業に提出してくれます。面接日時の調整なども行ってもらえます。

<STEP5:退職・入社準備>

 担当者には、退職にあたっての相談も可能です。入社に必要な書類は担当者が代行してくれます。

20代の転職成功のポイント

 ここでは、20代の転職を成功に導くポイントをお伝えします。

複数のサイトを利用する

 転職サイトやエージェントを利用する場合は、必ず複数のサービスに登録しましょう。

 複数のサービスを選ぶ理由は、①サイトによって掲載されている求人が違う、②自分が使いやすいサイトを見つけられる、の二つです。

 転職サイトには、非公開求人やそのサイトにしか掲載されていない独自求人があります。複数のサイトに登録することで、入手できる求人情報が増え、希望に合った求人が見つかる可能性も高くなります

 また、転職サイトはそれぞれ特徴が異なり、業界や年代に特化しているサイトもあります。他にも、求人検索がしやすかったり、求人情報が見やすいなど、機能面での使い勝手もあるでしょう。

 複数のサービスに登録し、その中から目的に合ったサイトを利用することをおすすめします。

在職中に転職先を探す

 転職活動は、現職を続けながら行いましょう。現職を辞めてしまうと、金銭面の不安などによる焦りから、希望と異なる企業へ転職してしまい後悔することも考えられます。

 離職期間が長くなると、面接で理由やその間何をしていたのかなど質問されることもあります。

 しかし、忙しすぎて転職活動する時間がなかったり、現職の環境が悪くストレスを感じているなど、やむを得ない場合もあるでしょう。

 現職を辞める場合は、よく考えてから決断しましょう。

経験以外にアピールできることを見つける

 20代の転職は、スキルや経験が少なく不安に感じることも多いかと思います。しかし、書類や面談でアピールできるのはスキルや経験だけではありません。

 まずはこれまでのキャリアの棚卸しを行い、与えられた仕事に対してどのように取り組んできたかを整理しておきましょう

 また、自己分析で自分の強みや弱みをはっきりさせておくことも有効です。「責任感がある」「リーダーシップがある」というような性格の特性は、企業も重視しています。

 目に見える実績だけでなく、そこへ至るまでのアプローチも重要なアピールポイントになることを理解しておきましょう。

未経験の20代におすすめの職種3選

 経験の少ない20代の転職では、「どのような職業に就いたらいいのだろう」と悩むこともあるかと思います。ここでは、未経験の20代の転職先としておすすめの職種を三つご紹介します。

需要が高い「ITエンジニア」

 社会の高度IT化が進んだ昨今、ITエンジニアは生活を支えるインフラを扱う技術者として、重要な役割を担っています。こうした社会背景から、ITエンジニアは今後もさまざまな分野で必要とされることが見込まれます。

 一方で、ITエンジニア人材は不足しており、IT需要の伸び率から算出された需要予測では将来的に16.4~78.7万人もの不足が予想されています。
 こうした事情から、ITエンジニアは未経験での募集も多く、未経験でも転職しやすい業界と言えるでしょう。また、入社後に研修を行う企業が多いのも、ITエンジニアをおすすめする理由の一つです。

コミュニケーション力が重要「営業職」

 営業職は、特別な資格などを必要としないことから、未経験採用が多い職種です。どの業界にも存在するため、選択できる業界の幅が広いのも魅力です。

 会社によっては、固定給以外に実績に応じたインセンティブが支払われる場合もあり、未経験から高収入を目指せる職種でもあります。

 人との会話が好きだったり、コミュニケーション力に自信がある人には特におすすめの職種です。

会社の成長を実感できる「ベンチャー企業」

 大手にはない独自のビジネスを展開するベンチャー企業も、20代の未経験者の採用が多い企業の一つです。研修制度がある場合も多く、未経験者でも挑戦しやすい企業と言えます。

 ベンチャー企業は社員一人が担当する業務範囲が広いことが多く、幅広い経験を積めるというメリットがあります。また、会社自体が成長段階にあるため、会社が大きくなっていく様子を間近で実感できるという魅力もあります。

 ただ、福利厚生が整っていなかったり、業務量が著しく多く忙しいという可能性はありますので、体力のある人におすすめの仕事と言えます。

スキルがないなら資格取得もおすすめ

 業務経験やスキルがなく自信がない場合は、転職活動と一緒に資格の取得を目指すのもおすすめです。以下では、転職の際に役立つ資格を三つご紹介します。

TOEIC

 TOEICは、英語でのコミュニケーション能力を測る試験です。いくつか種類がありますが、最もメジャーなのが「TOEIC L&R」で、ビジネスに関する英単語やビジネスシーンを想定した出題が多いのが特徴です。

 外資系企業や英語を使う業務を目指す場合は、TOEICのスコアの提示が求められることもあります。外資系企業を目指すなら最低でも700点以上、日系企業で英語を使う業務の場合は600点以上のスコアがあるといいでしょう。

関連リンク:ビジネス向けオンライン英会話おすすめ13選!初心者・上級者向けも紹介

MOS

 MOSは「マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト」の略で、Word・Excelなどのオフィスソフトのスキルを証明するパソコン資格です。

 Word・Excelは多くの企業で使用されており、事務職をはじめオフィスワークでは必ず使用するといっても過言ではありません。MOSを保持していればオフィスソフトを使えることの証明になるため、転職の際のアピールポイントになります

 また、MOSは国際資格のため、海外での転職にも活用できます。

関連リンク:MOSは独学で合格できる?難易度や試験の概要、おすすめの勉強法を紹介!

日商簿記

 日商簿記検定は、企業の取引や経営活動を帳簿に記録する「簿記」の知識を証明する検定試験です。

 日商簿記検定は初級・3級・2級・1級があり、経理の仕事だと日商簿記3級以上を求められることもあります。また、2級以上を保持していれば未経験での求人も多くなります

 なお、日商簿記1級を取得すると税理士試験の受験資格を得られますので、キャリアアップの一歩目として取得を目指すのもいいでしょう。

関連リンク:人気の簿記通信講座おすすめ15選 合格率から価格まで徹底比較

転職サイトと併せて利用したいおすすめサービス5選

 20代の転職には、転職サイト以外にも利用できるサービスが多数あります。その中から、公的支援サービス三つと転職情報サイトを二つご紹介します。

わかものハローワーク

 わかものハローワーク(ハローワークわかもの支援コーナー・わかもの支援窓口)は、厚生労働省の公的支援サービスです。正社員での就職を目指す若年層に向け、マンツーマンで就職サポートを行っています

 応募の仕方・仕事の探し方などの相談や、履歴書・職務経歴書の作成相談と添削、面接指導が受けられます。

 サポートしてくれる専門職員はキャリアコンサルタントや企業の人事経験者などなので、実際の採用活動に即した指導が期待できます。

サポステ

 サポステ(地域若者サポートステーション)は、15~49歳の就業・就学していない人を対象とした公共の支援機関です。

 応募書類作成や面接の指導、ビジネスマナー講座、就業体験などさまざまな支援を受けられ、85%の人が支援開始から1年未満で就職しています。

 全国に177カ所設置されており、自宅近くで利用しやすいのもメリットです。

ジョブカフェ

 ジョブカフェは都道府県が主体となって設置する施設で、若者に向けたさまざまな就職支援を1カ所で受けられます

 受けられるサービスは、就職セミナー、職業体験、カウンセリング、職業相談、職業紹介などです。

 都道府県主導のサービスのため、支援内容や、支援の対象となる年齢が地域によって異なりますので、注意しましょう。

オープンワーク

 オープンワークは、企業の「社員・元社員の声」を掲載しています。八つの評価と8カテゴリのクチコミから、自分が転職したい企業がどのような企業なのか知ることができます。

 また、これまでに蓄積されたデータから各企業の年齢別の年収推移を推定・可視化しています。転職後の年収が予測できるので、自分の将来もイメージしやすくなります。

 求人情報も掲載されているので、口コミや年収から希望する企業を探すこともできます。

転職会議

 転職会議は社員や元社員からの企業に対する口コミを掲載しています。口コミ掲載数は360万件以上と国内トップクラス。年収や残業時間、有休消化率、女性の働きやすさなど、転職前に気になる情報について、実体験を元にした声を得られるありがたいサービスです。

 大企業だけでなく、中小企業の口コミも多数掲載されているので、転職を検討している企業があれば一度検索してみましょう。

 口コミのスコアでランキングされた求人情報も掲載されています。

20代の転職でよくある質問

 以下では、20代の転職でよくある質問について回答しています。疑問を解消して、転職への一歩を踏み出してください。

20代は転職しやすい?

 一つ目の質問は、「20代は転職しやすい年代なのか?」ということです。

 基本的に、転職市場においては若い人材が求められており、20代は転職しやすい年代だと言えます。会社によっては求人の際に年齢制限を設けることもありますが、20代であればまず該当することはないでしょう。

 20代前半と後半で、企業からのニーズが異なりますので、以下で詳しく説明します。

20代前半

 20代前半は、未経験でもポテンシャル採用されるチャンスがあります。社会人経験よりも、基礎学力や人柄、仕事へのスタンスなどを重視される傾向があります。

 このように、知識やスキルは浅くても採用されるチャンスがあるので、業種や職種を絞らずに転職先を探すといいでしょう。未経験職種でも積極的に応募しましょう。

20代後半

 20代後半になると、20代前半に比べると未経験職種への転職は難しくなりますが、30代以降と比較すると有利なことには変わりありません。

 20代後半の転職では、ある程度のスキルや経験を求められるようになります。そのため、経験のある業種・職種で転職活動を行ったほうがスムーズに進むでしょう。

20代は転職で何を求められている?

 転職市場において、20代に求められているのは若さやポテンシャルです。

 一般的に、若い人のほうが記憶力がよく、さまざまなことを吸収して仕事を覚えるのが早い傾向があります。また、自分の仕事のやり方に固執したり、これまでの企業のカラーに染まっているということもなく、転職先に馴染みやすいというのも企業にとってはメリットと言えます。

 また、企業は20代のこれからの成長にも期待しています。選考では、仕事に対する熱意や素直さをアピールするとよいでしょう。

転職回数が多いと不利になる?

 やはり、転職回数が多い人は、少ない人よりもネガティブな評価を受ける可能性は否めません。しかし、転職理由がやむを得ないものであれば選考で不利になることは少ないでしょう。

 転職の面接では、転職理由を聞かれることが多いため、きちんと伝えられるようにしておきましょう。

転職に最適なタイミングはある?

 多くの企業の決算期にあたる3~4月、9~10月は、退職者が出るなどして採用活動が活発になる時期です。
 しかし、時期を問わず、転職を考えたら早めに行動しておくことをおすすめします。

まとめ

 ワークライフバランスの向上やキャリアアップのために転職する20代が増加しています。

 転職活動に利用できるサービスには、自分で直接求人に応募する転職サイトと、担当者がついて二人三脚で転職活動を行う転職エージェントがあります。利用するサービスは求人件数やサポートの手厚さ、面談やセミナーの充実度などを比較して選ぶとよいでしょう。

 転職サイトには、初めての転職でもやり方を教えてもらえたり、応募書類の作り方や面接の指導が受けられるというメリットがあります。

 記事中では、おすすめの転職サイト・転職エージェントを「女性向け」「無職・フリーター向け」などに分けて紹介しています。

 20代が転職を成功させるには複数のサイトを利用することや、在職中に転職先を探すこと、経験以外のアピールポイントを見つけることが重要です。

 未経験の20代におすすめの職種や、取得すると転職が有利になる資格についても掲載していますので、転職を検討中の20代の方はぜひ参考にしてください。

関連記事