本物の肉よりおいしい? 誰でも気軽に「代替肉」を楽しめる「飲食チェーン」4選

  • おでかけ
  • 大手町駅
本物の肉よりおいしい? 誰でも気軽に「代替肉」を楽しめる「飲食チェーン」4選

\ この記事を書いた人 /

マサトのプロフィール画像

マサト

エンタメライター

ライターページへ

地球環境への意識の高まりから、近年注目を集めている代替肉。そんな代替肉を気軽に食べられる都内チェーン店を四つ紹介します。

都内のホテルでメニュー採用

「代替肉」とは植物性タンパクなどを原料とし、肉の味・食感を再現して作られた食品です。この代替肉が今、注目を集めています。

 その理由のひとつが地球環境への意識の高まりです。2013年における国連食糧農業機関(FAO)の発表によると、世界の温室効果ガスの総排出量のうち、なんと14%を畜産業が占めているとのこと。食肉の生産過程で、地球に大きな負担をかけていることが明らかになったのです。

 このような畜産業の課題への対策として、牛や豚の肉を代替肉に置き換える動きが、アメリカなどで活発になっています。

 そして日本でも、代替肉の導入例が出てきました。例えば5つ星ホテルとして名高い「パレスホテル東京」(千代田区丸の内)は、国内の代替肉開発メーカーであるネクストミーツ(新宿区新宿)による代替肉パティを使ったハンバーガーの提供をはじめています。

 さらに、身近なチェーン店でも代替肉を使ったメニューが続々登場しているのです。今回は、代替肉メニューを東京都内で食べられる飲食チェーンを紹介していきます。

1.モスバーガー

 代替肉メニューを提供するお店として最初に紹介するのは、日本発祥のハンバーガーチェーン、モスバーガー。国内の店舗数は合計1249、そのうち都内の店舗数は174にのぼります(2021年10月31日時点)。

 モスバーガーで味わえるのは、大豆由来の植物性タンパクを使った、その名も「ソイパティ」バーガー。野菜ブイヨンで大豆臭さを消したり、サイズの違う大豆タンパクを混ぜて肉の食感を再現したりと、こだわり抜いています。

このうち今回紹介するのは、「ソイテリヤキバーガー」です。

ソイテリヤキバーガー。ソースの絡んだジューシーな大豆パティ(画像:マサト)



 筆者も実際に食べてみましたが特に違和感を抱かず、「おいしいお肉のバーガー」として食べられました。パティが口のなかでホロリとほどけ、かみしめるとうまみを感じるのも、本物のお肉のようです。価格は380円と、通常のテリヤキバーガーと同様なのも魅力。

 ちなみに、動物性食材や香りの強い野菜を使わず作られた「グリーンバーガー」もあるので、食べ比べてみるのもいいかもしれません。

2.ドトールコーヒーショップ

 忙しいなかでもサッと立ち寄れる、ドトールコーヒーショップ。国内に有する店舗数は1078。(2021年9月末現在)都内には360もの店舗があります。

 ドトールで食べられる代替肉メニューは、「全粒粉サンド 大豆ミート~柚子胡椒豆乳ソース~」です。

全粒粉サンド 大豆ミート~柚子胡椒豆乳ソース~(画像:ドトールコーヒー)



 2020年9月、和風トマトソースを使った大豆ミートのサンドを出したところ、大きな反響がありました。そして2021年9月、リニューアルして販売開始したのが、柚子胡椒豆乳ソースのサンドです。

 今回は大豆を主原料とした大豆ミートのハンバーグに、香味オイルを追加して改良。そこにきんぴらごぼうや柚子こしょうを使ったソースを合わせています。

 ハンバーグは肉厚でまるでお肉のよう。大豆と思えないような満足感を得られます。きんぴらごぼうのシャキシャキ感と、ソースのよい辛みがいいアクセントです。どんどん食べ進められる組み合わせといえるでしょう。

3.カレーハウスCoCo壱番屋

 大手カレーライスチェーンのCoCo壱番屋、通称「ココイチ」。国内に1253店舗(2021年2月末)、都内に170店舗を有しています。

 カレーソースの辛さを調整したりトッピングを選べるのが特徴のココイチ。そんな同店のメニューにあるのが、「大豆ミートのメンチカツ」です。

ココイチベジカレー + 大豆ミートのメンチカツ。サクサクの衣のなかは、食べやすい大豆ミート(画像:マサト)

 東京オリンピック・パラリンピックの開催を控えた2020年、多様なユーザーのニーズに対応すべく開発されました。卵や乳製品など、動物性の原材料を一切使わず作られています。

 メンチカツを割ると、なかにはミンチ状の大豆ミート。食感としてはフカッと柔らかめで、メンチカツというよりややコロッケに近い印象を受けます。とはいえ揚げ物としてはソフトで食べやすいので、「豚カツはちょっと重いなぁ……」という人におすすめです。

 同じく動物由来の原材料を使用していない「ココイチベジカレー」というカレーソースもあるので、組み合わせてみてはいかがでしょうか?

4.焼肉ライク

 ひとりで気軽に焼き肉を楽しめるお店として、拡大しているのが焼肉ライクです。国内68店舗のうち、約半数の30店舗が都内に位置しています(2021年11月現在)。

 焼肉ライクで食べられるのは、既出のものと違ってミンチの代替肉ではありません。冒頭でも触れたネクストミーツが開発した、焼き肉用の代替肉です。

 2020年10月、渋谷宇田川町店で「NEXTカルビ」と「NEXTハラミ」が先行販売されました。その反響が大きかったことから、焼肉ライクはこれらの品の販売店舗を拡大していきます。なお、渋谷宇田川町店・新宿西口店によると、「NEXTハラミ」は現在提供を終了しているとのことです。

NEXTカルビ(画像:ダイニングイノベーション)



 さてNEXTカルビを頼むと、すでに加熱済みの肉のような見た目で提供されますが、少し焦げ目をつけましょう。口に運ぶとややポロポロする印象はあるものの、肉のような味わいを十分に感じられます。

 牛や豚と比べて脂ぎっていないので、肉の脂が気になる人には食べやすいはず。またタンパク質も高いので、アスリートの人にもおすすめです。

 有名飲食チェーンで使用されることで、代替肉がより身近なものとして感じられます。今回紹介したお店はいずれも都内に多くの店舗をもち、アクセスしやすいので、ぜひ試してみてください。

関連記事