猫アイドルが目黒「文化財」をジャック! その数3000点、平安の色男も登場?
時代が移りゆくなか、ホテル雅叙園東京で開催される「猫都(ニャンと)のアイドル展at百段階段」。展示のテーマはズバリ、アイドルと猫。源氏物語の時代から平成まで、時代を象徴する「猫の都のアイドル」たちが一堂に会します。
「今」だからこそ! 「時を超えた猫の都のアイドル」が集結
2018年12月に、創業90周年を迎えた日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京(目黒区下目黒)。同ホテル唯一の木造建築であり、東京都の有形文化財にも指定される百段階段では、随時さまざまな催しが行われています。

「平成」から、「令和」へと時代が変わりゆく、2019年4月26日(金)から5月19日(日)までの期間に開催されるのは、「猫都(ニャンと)のアイドル展at百段階段」。同展示は、源氏物語から昭和のアイドルまで、時代を象徴する「アイドル」に由来する「猫」たちのアート作品が集結するものです。参加アーティストは29名、作品数は3000点以上。そのひとつひとつに、それぞれの時代の憧憬(しょうけい)、崇拝、熱狂が散りばめられています。
平安の色男、光源氏が「猫」で蘇る!
7部屋を、99段の階段廊下が繋いでいる百段階段では、部屋ごとに異なるテーマの展示を楽しめます。どの部屋も高濃度で「猫」「アイドル」「猫」。ひと部屋ずつ、その特徴を抜粋して紹介します。
●静水の間(せいすいのま)
平安の色男といえば光源氏。1000年前から読み継がれる、源氏物語の名場面を、創作人形作家の石渡いくよさんが「猫」で表現しています。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画