花見帰りに上野で旬のひと皿とビールで春を満喫! 今だけの桜ラベルのお供もオツ?
2019年3月27日
お出かけ東京は桜の季節を迎えていますが、花見を楽しんだ後は、旬の味覚を味わって春を満喫したいもの。ビールとともに楽しめば、さらに高揚感も高まることでしょう。アサヒビールより、お花見気分を盛り上げる、期間限定のスーパードライが販売中です。今だけのスーパードライとともに春の味覚を堪能できる、上野の駅チカ人気店を3店紹介します。
旬の前菜や店自慢のせいろ蒸しをクリーミーな泡とともに
東京は桜の季節が到来。花爛漫の一年で一番美しい季節を、目だけでなく、旬の味覚や春らしい彩りの料理とも楽しみたいもの。花見帰りでちょっと汗ばんだあとは、ビールも一層美味しく感じることでしょう。
そんな時節にぴったりな、桜を配したパッケージのアサヒのスーパードライが期間限定で販売されています。花見の名所中の名所、上野で桜のスーパードライとともに、春の味覚を堪能できる駅チカの店を紹介します。
1軒目は「京個室 辻が花 上野店」。店に入ると、老舗旅館のような落ち着きある上質空間が広がります。全て個室で一見して高級料理店と思いがちですが、上野という土地柄に見合った価格帯の会席や一品料理を提供しています。
一押しの旬のひと皿は、3〜4月限定の前菜。

菜の花の白和え、ホタルイカのうま煮、セリと桜エビのお浸し、よもぎ田楽と、春食材のオンパレード。加えてバイ貝の磯煮やエシャロットの味噌添えなど、旨みや甘み、苦み、そして食感のバランスが巧みな一品です。ビールのクリーミーな泡の感触を楽しんだ後に続く喉ごしの良さに、気分も春色になる人も多いのでは。
また、旬魚を使った「季節の天麩羅盛り合わせ」(1200円)もオススメです。鮮度にこだわって仕入れた季節の魚を使用するので、内容は日替わり。記者が訪れた日は、サワラ、イトヨリ、キスにエビと、魚がたっぷり。サクッとした食感とビールが合うのは言わずもがな。
同店の人気メニューに茨城県産美明豚を使用した「茨城県産美明豚せいろ蒸し」があります(1人前2400円、注文は2人以上)。良質の飼料で育てるという美明豚の蒸し立ては、柔らかで脂に甘みがあり、肉汁もたっぷり。好みで柚子コショウや梅肉醤油を付け、温かな出汁に潜らせて食べます。旬も取り入れた彩り豊かな蒸し野菜は6〜10種類。ヘルシーな一品です。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画