最近の若者が“地味”に見える根本理由? 彼女たちの間で流行る「淡色女子」とは何か
2021年10月31日
ライフ最近の若者は服装が地味だ――。大人世代のそんな指摘を耳にしたことはないでしょうか。たしかに派手な色合いの服を着た若者は少なく、どことなく“無難”な印象です。その理由を探ってみると、「淡色系」と呼ばれる昨今のトレンドがあることが分かりました。
若者は地味? 無難?
最近の若者は服装が地味だ――。大人世代のそんな指摘を耳にしたことはないでしょうか。たしかに今どき、派手な色合いの服を着た若者はどちらかと言えば少なく、どことなく“無難”な印象をおぼえます。その理由を探ってみると、「淡色系」と呼ばれる昨今のトレンドがあることが分かりました。(構成:ULM編集部)
東京の街を行く「淡色女子」たち
東京の緊急事態宣言が解除されて1週間。渋谷や新宿などのターミナル駅には人通りが戻って来ました。
東京の街を行く女性たちはさまざまにおしゃれなファッションを身に着けていますが、近年の流行に「淡色系」というジャンルがあるのをご存じでしょうか。

ベージュやブラウン、アイボリーなどいわゆる「くすみカラー」を使ったワントーンコーディネートのことを指しますが、この淡色系コーデは2020年以前から流行していたにもかかわらず、2021年になってもいまだ根強い人気を見せています。
「淡色系」のコーディネートをしている女性は「淡色女子」とも呼ばれ、インスタグラムで「#淡色女子」とハッシュタグを付けた投稿はファッションや小物などを中心になんと93万件にも及びます。
そのほかにも「淡色カフェ」と呼ばれる、同様のくすみカラーが特徴のカフェも人気を集めているのだとか。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画