「キツめパーマ」と「ウルフカット」 平成っぽい懐かしのヘアスタイルが東京の若者に再流行しているワケ
「キツめパーマ」と「ウルフカット」。大人世代には何だか懐かしく聞こえるヘアスタイルが今、東京の若者の間で再流行しているそうです。いったいなぜ――?
髪型マニアの都内ライターがリポート
皆さんは髪にこだわりはありますか? 東京では近年、ファッションの代わりに髪型や髪色などで個性を表現する若者が増えています。
歌手の安室奈美恵さんが人気を独り占めにした90年代は茶髪が、浜崎あゆみさんが一世を風靡(ふうび)した2000年代は金髪が――と、派手めな髪色が流行した時代をいくつもへて、2010年代は東日本大震災(2011年3月)などを契機にナチュラルメイクや自然な黒髪の人が増えました。
ナチュラルさを追求する時代の空気感がしばらく続いたのち、「多様性」が尊ばれる2021年現在は、髪型・髪色も個々人が自分自身に合ったスタイルを楽しんでいます。
今回は、毎月1回、東京都内の美容室でカラーとカットを欠かさない筆者が仕入れた、最新の髪型・髪色のトレンドに関する情報を紹介します。
1.「ウルフカット」とは?
髪型に関しては「ウルフカット」と「キツめパーマ」のふたつを取り上げます。

ご存じの通り、どちらもかつて大ブームになったことのあるヘアスタイル。なので大人世代の読者にとっては「懐かしい」という思いを抱かせるものかもしれません。あらためて、それぞれのスタイルの特徴や人気の背景などを紹介します。
ウルフカットは、オオカミのたてがみや毛先をイメージした軽さのあることから、この名前が付いています。頭の上部分に丸みがあり、えり足は軽くなっているので、軽くてスッキリした印象のあるシルエットを演出することができます。
顔まわりが少し長く、首元に“くびれ”ができることも特徴です。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画