東京都心にも郊外にも進出するニトリ
近年、ニトリ(札幌市)の都内店舗(計54店舗)が増えています。
マロニエゲート銀座店(中央区銀座)や、新宿タカシマヤタイムズスクエア店(渋谷区千駄ヶ谷)など、都心部にも郊外にも大型店舗が多数。家具はもちろん、2021年7月現在ひんやり冷たい寝具「Nクール」シリーズのテレビCMが、東京では連日放送されています。
西東京市芝久保町にあるニトリ田無店(画像:(C)Google)
リーズナブルで使える商品がたくさん集まったニトリ。家具以外にも最近はベビー用品やアパレル用品などが人気ですが、実は美容グッズも豊富に取り扱われています。
美容グッズももちろん「お値段以上」! こだわりの詰まった商品や高級美容グッズ顔負けのアイテムもあります。
今回は中でもおすすめの美容グッズを厳選して紹介します。あなたにぴったりな美容グッズが見つかるかもしれません。
保湿力たっぷりの化粧水
最初に紹介するのは「GUARDIO h モイスチャーローション」です。
あまり知られていないかもしれませんが、実はニトリでは今、オリジナルラインのスキンケアが発売されています。
GUARDIO h モイスチャーローション(画像:ニトリ)
特徴は北海道由来の植物エキスを6種類配合していること。ニトリは北海道に本社があるので、地元にゆかりのあるものを使用しているよう。
肌の引き締めに、ラベンダー花エキスとカミツレ花エキス。保湿作用では、ハトムギ種子エキスとシラカンバ樹液。整肌作用にはトウキ根エキスとセンキュウ根茎エキスが配合されています。
リーズナブルな価格ながら自然派の成分はうれしいポイント。たっぷり保湿してくれるので、もっちもちの肌に仕上がるはずです。200mlで税込み799円なので、躊躇(ちゅうちょ)せず全身にたっぷり使うのもおすすめです。
シンプルなボトルのデザインもプラスの要素。良い意味で生活感がなく、洗面所をスタイリッシュな空間にしてくれます。まさにお値段以上。一度手に取ってみたいアイテムです。
日焼け止めにもなるCCクリーム
次に「GUARDIO エッセンスインCCクリーム(日やけ止めクリーム)」を紹介します。容量は30g、税込み1290円です。
GUARDIO エッセンスインCCクリーム(画像:ニトリ)
「SPF42・PA+++」で紫外線をブロックしつつ、クリームの色合いは優しいピンクベージュで、肌をワントーン明るく見せてくれます。さらに、シワや毛穴を目立たなくするソフトフォーカス効果付きなところも特徴。
これ1本で日焼け止めの効果を発揮しつつ、肌をキレイに見せることができます。軽い使用感でベタっとしないので、化粧下地として使用するのもOK。
保湿効果のある水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、セラミドNGの4種類が配合されているので、乾燥からも肌を守ってくれる優れものです。
使用方法は、適量を手に取り、少量ずつなじませながらむらなく付けるだけ。簡単に扱えるのも魅力です。お化粧初心者から、朝は時間のないママさんまで、幅広い世代に使えるCCクリームです。
先ほど紹介したモイスチャーローションと同様、シンプルで生活感を感じさせないデザインも魅力。ニトリで買ったとは思えないデザインで、お手持ちの化粧品の中にしっくりなじむでしょう。
フェイスローラーが3000円未満!?
本格的なフェイスローラーがほしいけど、何万円もするのでなかなか出が出せないという人は多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめなのが、「マイクロカレントフェイスローラー(SI)」です。
顔・首・二の腕などに微電動で刺激をあたえお肌を引き締めてくれる本格的な美容ローラーですが、お値段は驚きの税込み2990円です。
マイクロカレントフェイスローラー(画像:ニトリ)
この微電動は「マイクロカレント」といって、生体電流と同じようなレベルのごく弱い電流のことを指します。エステの現場でも一般的に使用されている電流だそう。
さらにスポーツの分野で、運動後のコンディショニングケアにも使用されているようです。本格的な微電流で気になる部分を心地よくマッサージしてくれます。
また、ソーラーパネルで動くので電池不要な便利な商品です。旅行先でむくんだ体を癒やすのにもいいですね。
持ちやすい流線形グリップでもあり、使いやすいのも特徴のひとつ。
ハンドルを持ち、ローラーを肌に当てて、転がすだけ。肌のやわらかい部位は挟み込みやすいため、押しあてる力や速さ、角度を調節しながら使用してみてください。
このように簡単に使用可能なので、誰でも肌のケアをすることができます。美容ローラーに挑戦したい人に、入門アイテムとしておすすめのひとつです。
電動シェーバーが税込み499円!
次に紹介するのは「フェイスシェーバー(PU & SI)」です。本格的な電動シェーバーながら、税込み499円とワンコインで手に入れられるお手頃価格。
フェイスシェーバー(画像:ニトリ)
レッドパープルとシルバーという2展開で好きな色を選ぶことができます。高級感のあるデザインが特徴で、いかにもシェーバーという見え方がしないのも特徴。ポーチ入れておけば、外出中に気になったときもサッと取り出してすぐに対応できます。
さらにサイズが幅1.4cm奥行1.4cm高さ13.1cmとコンパクト。重量が約20gと持ち運びしやすいので、ちょっとしたお出かけでも旅行や出張でも、もしものために持っていけます。
付属品として、マユ用コーム(1mmタイプ、3mmタイプ)と掃除用ブラシが付いてきます。つまり、これ1本で眉毛のお手入れも可能。
刃の部分はコンパクトなので、数ミリ単位で調整して剃ることができます。コームの間に入ってしまった毛は、掃除用ブラシでさっと処理。いつでも清潔にすることで、切れ味を保つことができます。
細かな振動が毛を起こしてくれるので、しっかり深く剃ることもポイント。脱毛サロンなどに足を運ぶ前の事前処理にも大活躍してくれます。この価格でこの性能はなかなかありません。
本格的な美顔器を4000円ちょっとで!
なんとニトリでは本格的な美顔器も売っています!
最後に紹介するのは「充電式 温冷美顔器(ホワイト)」。価格は驚きの税込み4064円。
42度と6度を約40秒ごとに切り替え可能な温・冷のスピード切り替えと音波振動の機能を搭載。充電式なのもうれしいポイントです。コードレスなのでテレビやスマホを見ているときに「ながら」で使ったり、旅行先・出張先に持ち込んだりもできます。
充電式 温冷美顔器(画像:ニトリ)
お好みによってモードを選択できますが、公式では以下の用途で使用することをおすすめしています。
・「COLD」「COLD+SONIC(音波振動)」:目の腫れをすっきり
・「HOT」「HOT+SONIC」:メイクの乗りアップ、メイクを安定化
・「HOT」「HOT+SONIC」後にフェイスマスクを併用:化粧水の浸透に
・「HOT」「 COLD」「SONIC」を繰り返す:肌の引き締めに
化粧水の後に「COLD」モードで肌を引き締めたり、「HOT」モードと音波振動を使って毛穴の汚れを掃除したりと、肌の悩みにあわせたケアができそうです。
また、肌にあてる部分が卵型になっているのもポイント。広い面は頬などにしっかりと当てて、小鼻や目元などの細かい部分は先端の細い部分でしっかりタッチすることができます。
手が出せなかった商品をゲットするチャンス?
西東京市芝久保町にあるニトリ田無店(画像:(C)Google)
家具のイメージが強いニトリですが、コスパや機能性の良い美容グッズも豊富に取りそろえているので、参考にしてみてください。あなたにぴったりの商品が見つかるはずです!
どれも本格的ながらもリーズナブルなので、気軽に挑戦できるのもポイント。お店に顔を出すと、実は欲しかったあの美容家電を見つけることができるかもしれません。普段の生活をより充実したものにすることができるでしょう。