在宅勤務でいつも一緒の夫婦、ちょっとお互いを見直した理由の漫画「ツッコミどころも満載だけど……!」
2020年11月23日
オリジナル漫画東京在住50余年のイラストレーター・前野コトブキさんが、東京をテーマにさまざまな作品を描きます。
日中どう過ごしているのか、今まで知らなかったけど
前野コトブキさんは東京在住50余年のイラストレーターで、これまでにビジネス書籍からテレビ番組内のフリップイラストまで幅広く手掛けてきました。会社員時代からのダブルワークを含めるとその歴は25年。そんな前野さんが描くアーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画。今回のテーマは「勤労感謝の日」です。

――前野さん、今回の作品を作った背景を教えてください。
勤労感謝の日って、基本的に同居している誰かに感謝するという前提があったような気がしますが、今のコロナ禍の中、なかなか会えない遠く離れた家族に感謝する、という新しい側面もあるなぁと……。
――2020年は11月23日(月・祝)が勤労感謝の日ですね。母の日や父の日よりも心なしか影が薄いような……? 前野さんは子どもの頃、何かお祝いをしましたか?
お祝いはしたことないですね~。働くことに感謝するって発想は大人だけのものかな~って。
――コロナで日々顔を合わせるようになったご夫婦も多いことでしょう。お互いの仕事ぶりを知って、感謝の気持ちが増しますね。
嫌な部分も見え隠れしつつ、でもやっぱり感謝しますよね~。
――会社で働くのも大変だけど、家で家事をこなすのも大変。前野さんは苦手な家事って何かありますか?
私、掃除機での掃除は苦手ですね。なんか苦手……(笑)。
――それでは食器洗いが苦手という人たちにひと言お願いします。
うずたかく積まれた食器が徐々に減っていくの、けっこう好きです。それに、洗った食器の配置や洗う順番など考えることは山ほどあります。ぜひご一緒に(笑)!
――漫画の読者にひと言お願いします。
まわりの人たちに支えられているんだという意識を持てば、おのずと感謝の心は湧き出してくるものです(真面目!)。読者の皆さま、ありがと~!
おすすめ

New Article
新着記事
-
おとなりの猫たちと「うちの子」の意外な共通点 7年気づかなかった事実を描いた漫画「今まで全く知らなかった」
2021年10月31日
-
2歳児子育て中のハプニング おむつ替えで母も子も思わずさけんだ出来事の漫画「思うようにいかない、の繰り返し」
2021年10月30日
-
シースルー服を着る女子って見せたいの? 見せたくないの? 微妙な乙女心を描いた漫画「奥が深い……」
2021年10月24日
-
島の子たちはサメと一緒に泳ぐ? 冗談だと思っていたら本当で驚愕した漫画「ほんまにサメがいた!」
2021年10月23日
-
【アラフォー物件購入】予算内のマイホーム探し トンデモ物件の数々に呆然とした夫婦の漫画「もう疲れたよ(泣)」
2021年8月16日
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画