【東京カフェチェーン評論】ゆったりくつろげるお店は地方から到来? 「コメダ珈琲店」「宮越屋珈琲」
2020年7月9日
ライフ5月に発表された「一番くつろげるカフェチェーンランキング」を基に、喫茶店観察家の飯塚めりさんがランキング上位店とおすすめ店の魅力について解説します。
アンケート結果はコメダ珈琲店が1位
ようやくカフェチェーン店も再開。筆者(飯塚めり。喫茶店観察家)もまだまだ気をつけて過ごさなければ、と思いつつ、日常が戻ってきていることにやはりほっとするこの頃です。
さて、エヌ・ティ・ティレゾナント(港区芝浦)が運営する総合ランキングサイト「gooランキング」が2020年5月、「一番くつろげるカフェチェーンランキング」(総投票数2184票)を発表しました。ベスト10位は、次のとおりです。
1位:コメダ珈琲店(550票)
2位:スターバックス コーヒー(284票)
3位:ドトールコーヒーショップ(215票)
4位:星乃珈琲店(141票)
5位:喫茶室ルノアール(116票)
6位:タリーズコーヒー(115票)
7位:サンマルクカフェ(88票)
8位:上島珈琲店(67票)
9位:カフェ・ベローチェ(64票)
10位:珈琲館(57票)
ダントツの票数を集めて1位の「コメダ珈琲店」(以下、コメダ)。名古屋発の喫茶店らしく、家族連れも若者もお年寄りも、誰でも過ごしやすいということが、人気の一番の理由でしょうか。

木のぬくもりある、ちょっとなつかしさを感じる空間に、サービス精神あふれすぎるメニュー構成。家族で行きやすいということもあり、テーマパークのようにわくわくさせてくれます。
チェーン店は「個人的な思い出の残る場所」という考えを持っています。
例えば、あの町のドトールが自分にとって特別なドトール、とか。同じお店であっても、お客さんそれぞれに思い出や思い入れがあり、その「味付け」によってその店舗が特別になります。
ということで、筆者も個人的な思い出とともに、カフェチェーン店を語らせていただきます。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画