SNSの「匂わせ投稿」と新型コロナで見えた、若者の恋愛離れのウソ
2020年5月17日
ライフ「若者の恋愛離れ」が指摘されて久しい昨今、若者は本当に恋愛をしなくなっているのでしょうか。「Z世代」の流行や価値観について調査・分析するZ総研トレンド分析担当の道満綾香さんが、最近の若者の恋愛事情について解説します。
「若者の恋愛離れ」はウソだった?
テレビやネットのニュースなどでしきりに言われる「若者の◯◯離れ」という言葉。皆さんも聞いたことがあると思います。中でも「若者の恋愛離れ」や「結婚離れ」は、少子高齢化などの社会問題にもひも付く重要なテーマとして捉えられています。

それにしても、Z世代(1996~2012年に生まれた若者たち)の間で、本当に恋愛離れは起こっているのでしょうか?
よく耳にする話題ではありますが、Z世代の流行や価値観についてヒアリング調査や分析を行っている私たち「Z総研」としては、一概にYESとは言えないものと考えています。
交際相手は「いない」、だけど「欲しい」
確かにその手の調査を見れば、恋愛と縁遠い若者が少なくないという結果が出てはいます。
毎年、新成人に対する意識調査を行っている結婚相手紹介サービスのオーネット(中央区晴海)によると、2020年の新成人のうち「これまでに交際経験がない」若者は全体の約4割。「現在交際相手がいない」人は70.4%に上りました。

この数字だけを見ればZ世代が恋愛から離れているように感じるかもしれませんが、また別の調査では「恋人が欲しい」と考える若者も7割を占めています。
実際、積極的に恋愛を楽しんでいる若者たちの例を挙げてみましょう。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画