おしゃれなのに機能的、深まる秋に「シャツワンピ」が効く4つの理由
2019年11月11日
ライフ重ね着が楽しくなる秋に活躍するのが「シャツワンピース」。羽織るだけでおしゃれに決まって着回し力も高い人気アイテムです。明日からさっそく使えそうな着回し術を、ファッションライターの野々宮怜さんが伝授します。
1.ダーク系ストライプなら「ほそ見え」効果あり
秋に活躍する「シャツワンピース」。カジュアルなイメージが強いかもしれませんが、最近はキレイめにも甘めにも着られるアイテムが続々と登場しています。
1枚でコーディネートが決まるシャツワンピは、前を開いて着られるのが大きな特長。ワンピースとしてだけでなく羽織りものやコート代わりにもできるから、着回し力の高い優秀アイテムなんです。

たとえば秋らしさを感じさせるトラッド調ストライプのロングシャツワンピ。黒を基調にしたストライプはハンサムな存在感があって、上品かつ大人っぽい雰囲気を演出してくれます。
濃い色味のストライプは「Iライン効果」で体全体をほっそり見せてくれるから、体型が気になるという人にもおススメです。
少し暑さを感じる日中にも、袖を折り返して様になるのもシャツワンピの特長。重ね着をすればもちろん晩秋まで着回せる、活躍シーズンの長い優秀アイテムです。
2.丸襟としぼり袖で、甘さとかわいらしさを注入
カジュアルやハンサムといったシャツワンピのイメージを覆す、甘めのアイテムも人気上昇中。たとえば襟元はいつものスクエアタイプではなくラウンドタイプを選ぶだけで、グッとかわいらしくピュアな印象が引き立ちます。キュッとしぼった袖も、かわいらしさを底上げしてくれるディテールのひとつ。

かわいい系を着たいなら、色は断然ホワイトがおススメ。コーディネート全体を明るく底上げして清潔感をかもし出してくれる色なので、1枚持っておくと重宝すること間違いなしです。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画