史上初の決勝T進出 ラグビーW杯、今こそすべての都民が「にわかファン」宣言するべき熱き理由
2019年10月19日
ライフいよいよ2019年10月19日(土)から、ラグビーワールドカップ2019日本大会の決勝トーナメントが幕を開けます。日本代表が出場する準々決勝は20日(日)、調布市西区の東京スタジアムにて。まだいまいち盛り上がりきれていない皆さん、今からでも遅くはありません。「本当に面白いのはここから」だと、ライターの富田格さんが力説します。
テレビ中継の視聴率はウナギ上り
ラグビーワールドカップ2019日本大会、楽しんでいますか?
日本代表の大活躍をはじめ、各チームの素晴らしい試合、そして選手たちの見事なプレイに、すっかりハマっている人も多いことでしょう。
日本代表の試合は、テレビ中継するたびに視聴率が爆上げしています。
・9月20日(金) 日本vsロシア:18.3%
・9月28日(土) 日本vsアイルランド:22.5%
・10月5日(土) 日本vsサモア:32.8%
・10月13日(日) 日本vsスコットランド:39.2%
※いずれも関東地区・ビデオリサーチ調べ

振り返れば開幕直前までは、ラグビーW杯が日本で開催されるということが広く認知されているとは、とてもいえない状況でした。ひとりでも多くの人に興味を持ってほしいと願いを込めて、筆者は開幕戦が行われた2019年9月20日(金)、『「にわかファン」に贈るラグビーW杯超入門ガイド やっぱり楽しんだもん勝ちでしょ?』という記事をこのアーバンライフメトロにて配信しました。
その日の開幕戦で日本はロシアに快勝。これで少しは盛り上がるだろう、と思っていたら、期待をはるかに上回る勢いでラグビー人気は熱を帯びていきました。皆さんの周りでも、急にラグビーを話題にする「にわかファン」が激増しているのではないでしょうか。
とはいえ、この流れに乗り損ねてしまったという人もまだまだ多いと思います。もちろんこのまま静かにやり過ごすという選択もアリですが、それでも、ラグビーW杯が日本で開催されること自体があり得ないような奇跡だということは、声を大にして何度でも言っておきたいと思います。ましてや、今まで一度も決勝トーナメントへ進出したことがなかった日本代表が、今回初めてその宿願を果たし、ベスト8に勝ち進んでいるのです。
「4年に一度じゃない。一生に一度だ。- ONCE IN A LIFETIME -」
今大会のキャッチコピーは、まさに今の日本代表を言い表しています。一生に一度、だからこそ、まさに楽しんだもん勝ち。さあ、あらためて、トーナメント戦を目前に控えた今からでもラグビーW杯を存分に楽しむコツをお伝えいたしましょう。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画