この秋、服は買い足さない! ストール1枚で手持ちアイテムを秋らしく着こなす、簡単コーデ術
2019年10月20日
ライフ手持ちのアイテムを生かして簡単に秋らしいコーディネートをつくりたいのなら、ストールを買い足してみませんか? 秋らしいコーデを完成させるストールの取り入れ術を、ファッションライターの野々宮怜さんが伝授します。
「羽織るだけおしゃれ」の優秀アイテム
ワインレッドやマスタードイエローなどの色をファッションに取り入れると、ぐっと秋らしくなって旬なコーディネートになります。でも、こういう秋色のブラウスやスカートは、秋以外の季節はタンスの肥やしになってしまいがち。四季それぞれの服を買うほど余裕はないし、できればどの季節にも着回せる服を持ちたい……。それなら「秋カラー」は小物で取り入れてみましょう。おすすめは何といってもストールです。
ストールは、1枚羽織るだけで途端に秋らしさをアップさせてくれる優秀アイテム。防寒対策になったり、クリップを使用すればアウター代わりになったりと大活躍します。洋服よりお値打ちで着回しもできる、コスパのよさも好ポイントです。
この秋手に入れたいストールをご紹介しましょう。
トップスやボトムスは、あえてホワイトやベージュなどどの季節にも通用するものを選んでください。そこに秋カラーのストールをプラス。それだけで、通年アイテムたちを一気に秋めいた表情へと変えてくれるはずです。

秋に赤をまとうなら、ややくすみ感のあるものがおすすめ。柄はチェックがムードを高めてくれます。「くすみ赤×チェック」のストールをプラスすると、オールシーズン用のベージュ系ワンピースが一気に秋らしい装いに仕上がります。
チェック柄でさらにおすすめしたいのは、カラーの数を抑えた単色系の配色です。派手になり過ぎないから大人の女性も取り入れやすいデザインです。くすんだイエロー系は秋ど真ん中の色ですし、パープルやピンクなら冬や春先まで大活躍。シンプルなファッションにプラスするだけで、華やか指数をアップさせてくれるでしょう。
ベーシックカラーは使い回し力抜群
せっかくストールを買うのなら春までみっちり使い倒したい、という人は、王道のベーシックカラーからチョイスしてみてください。
ボルドーやグリーンネイビー、オートミール、ライトグレーといったベーシックカラーは、合わせる服をいっさい選ばないオールマイティーズ。とくに黄色寄りなやわらかいグレー系「オートミール」は2018年から注目の高い流行色です。やさしい色合いがふんわりとした印象をつくってくれるので、ブラウンやベージュよりも女性らしさを演出できるからと、オートミールを選ぶ人が増えています。
ボルドーやグリーンネイビーは、秋冬に似合うのはもちろん春の甘くなりがちな配色を引き締めてくれる効果もあります。ストールをコーディネートのアクセントに据えるならおすすめは断然ボルドー。逆にストールの主張を抑えたいなら、ほかのカラーから選んでみてください。

デートやオフィス向けのキレイめコーデに合わせるなら、光沢感あるストールです。なかでも着回しに便利なのは、薄めのグレー。秋冬に着る機会が多いブラックやブラウンのダーク系カラーを邪魔しない色合いで、全体を上品にまとめてくれます。暗めコーデにプラスするだけで抜け感が出て、メリハリのある印象を与えてくれるのもおすすめの理由。こちらも、もちろん春先まで使いまわせます。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画