鉄ヲタは男性ばかり? その偏見に物申す! 鉄道フェスに足しげく通う女性の漫画「イキイキしてる老若男女が眩しいっ」
2019年10月20日
オリジナル漫画鉄ヲタ(鉄道オタク)って聞くと、男性ばかりをイメージしませんか? 今や、そうでもないらしいんです。イラストレーターのサンさんが漫画に描きました。
「好きを楽しむ」って、すばらしい。
サンさんは東京在住13年で、現在夫とふたり暮らしのイラストレーター。趣味は漫画やアニメ、映画、写真、旅などで、自称「節操なし」にいろんなことに手を出しては、日常の絵日記や旅の漫画としてブログに掲載しています。そんなサンさんが描くアーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画。今回のテーマは「鉄道に魅せられて」です。

――サンさん、今回の作品を作った背景を教えてください。
10月14日が「鉄道の日」なので描きました。毎年この時期に日比谷公園で開かれる鉄道フェスティバルを楽しみにしているのですが、2019年は台風の影響で中止になってしまいました……。
――中止は残念でした。サンさんは鉄道のどんなところがお好きなんですか。
車窓から見える風景が好きなんです。鉄道のある風景というのも好きで。昔の特急のコロンとしたレトロな佇まいやカラーも好きです。
――いつ、どんなきっかけでハマったのでしょう。
夫とふたりで青森県の五能線のリゾート列車に乗ったことがあるんですが、ボックス席の眺望がとてもよかったので、もっといろんな特別列車に乗ってみたいと思ったことがきっかけです。
――女性の鉄ヲタってめずらしいのかなと思っていたのですが、今は老若男女問わずにファンが多いんですね!
鉄道会社がファン獲得のためにとても頑張っているという感じがします。なので最近すごく魅力的な列車が多いんですよ!
――4コマ目の父子の表情を見たときのサンさんの気持ちを教えてください。
ふたりとももうすでにたくさん買っているようだったのに、ガチャを見つけたときの興奮した顔つきを見て、「好きなことを楽しむ」ってこういうことだよなぁ、とうらやましい気持ちになりました。きっとこのあと買い過ぎでママに叱られるだろうなと思うんですが、それもこの鉄道フェスティバルの醍醐味だと思ってます。
――サンさんがこれまでにゲットした鉄道グッズで一番のお気に入りは何ですか。
津軽鉄道のストーブ列車の刺繍がほどこされた手提げバッグです。いつか本物に乗ってみたい!
――鉄ヲタの皆さんにたちにひと言お願いします。
また2020年、日比谷公園の鉄道フェスでお会いしましょー!
――漫画の読者にひと言お願いします。
ぜひ一度、鉄道フェスティバルに足を運んで、こんなにたくさんの鉄道会社があるんだと感じてほしいです。そして気に入った列車に実際乗りに行って、楽しんでほしいなと思います!
おすすめ

New Article
新着記事
-
おとなりの猫たちと「うちの子」の意外な共通点 7年気づかなかった事実を描いた漫画「今まで全く知らなかった」
2021年10月31日
-
2歳児子育て中のハプニング おむつ替えで母も子も思わずさけんだ出来事の漫画「思うようにいかない、の繰り返し」
2021年10月30日
-
シースルー服を着る女子って見せたいの? 見せたくないの? 微妙な乙女心を描いた漫画「奥が深い……」
2021年10月24日
-
島の子たちはサメと一緒に泳ぐ? 冗談だと思っていたら本当で驚愕した漫画「ほんまにサメがいた!」
2021年10月23日
-
【アラフォー物件購入】予算内のマイホーム探し トンデモ物件の数々に呆然とした夫婦の漫画「もう疲れたよ(泣)」
2021年8月16日
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画