恐るべし東京の猛暑。旅行から帰ったら予想外の被害にビックリ&コロリンしちゃった経験を描いた漫画「人間以外もやられてる……」
2019年8月30日
オリジナル漫画東京在住15年のどらミーさんは、日々の生活が生みだす「ちょっとした驚きや喜び」を描くイラストレーターです。今回のテーマは、「ビックリ&コロリン」です。
猛暑恐るべし
どらミーさん(ペンネーム)は東京在住15年、ビジネス雑誌のマンガなどを手掛けているイラストレーターです。現在は「比較的都心」に住んでいますが、かつては都内のさまざまな街を移り住んでいたといいます。そんなどらミーさんが描くアーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画。今回のテーマは「ビックリ&コロリン」です。

――どらミーさん、今回の作品を作った背景を教えてください。
夏の直射日光でいくら暑かったとはいえ、まさかアレが縮むなんて……という衝撃の体験でしたので描きました。猛暑に苦しんでるのは、私たち生き物だけじゃなかったんだなと(笑)。
――エアコンの配管パテ(以下、パテ)が、すごいことに。
わが家には、パテに接するような状態で家具が置かれています。旅行から帰ってきたら、その家具に噛んだ後のガムのようなものが付いていたので、「なぜこんなところに?」と思ってよく見たら、はがれた配管パテだったんです。
――その後、すぐ業者さんを呼んだのでしょうか。
パテは室内にあったんですよ。なのに、こんなことになってしまって……放置するのが恐くて、すぐ業者さんを呼びました。パテが溶けるなんていう発想、これまでまったくなかったですし(笑)。
――触感は何に近かったのでしょうか。
まさに、噛んだあとのガムですね。カチカチではなく、柔らかくなってる方です。色も同じでした(笑)。
――そして、サンダルを履いたら……。
履いたとき、「ん?」と思いましたが、先に足が動いてしまって……しかも姿が5cmくらい変わっちゃって……。
――すごい体験ですね。2019年の夏は猛暑がでした。太陽にひと言お願いします。
今年の夏もなかなか辛かったです……。
――読者にひと言お願いします。
東京は暑さが少し落ち着き、朝晩は過ごしやすくなりました。嗚呼、暑さが戻るなんてことがもうありませんように。このまま秋がきてほしい…‥です!

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画