令和のパワースポットに、北西方面の「高原」が選ばれるワケ
平成が終わり、令和の時代を迎えました。ゴールデンウィークから心機一転! 心身ともにリフレッシュできる令和のパワースポットを、占い師の星健太郎さんが紹介します。
令和は「個」の時代! テーマは「グラウンディング」
平成が終わりを迎え、ついに令和の時代がスタートしました。
新元号に変わることは、運勢的にも大きな意味をもち、さまざまな影響を及ぼします。そこで今回は、令和の新時代に訪れると良いパワースポットを紹介します。

まずは、運勢的に令和がどんな時代になるのか解説していきます。
令和の時代の象徴となるテーマは「個」です。今まで以上にそれぞれの「個」が尊重される時代に入り、「個性」を持った人たちが頭角を現し、大企業のような大きな集団ではなく、小さなコミュニティーが力を持つ時代に移行しはじめそうです。
ただし、気をつけないと他人に興味を持たない個人主義的な冷たい世の中になる恐れもあります。また、変革を求められる時代でもあるため、今までの考え方では全く通用しない、新人類の時代へと入っていきそうです。そこで輝けるかor淘汰されるかは、変化を恐れない柔軟性があるかどうかで決まってきます。
記念すべき令和元年の今年は、運勢的には「大地」と呼ばれる星が周り、比較的穏やかなスタートとなりやすく、「地に足をつける」イメージを持ちながら過ごすとよいでしょう。
ひと言でいえば「安定」で、家族や親友など、身近な人との関係を「深める」ことに向いている年といえます。それによって、忘れていた「思いやる気持ち」を取り戻したり、当たり前にある日常の生活に感謝できたり、本当に大切なものに気づける年になります。
また、令和元年には「支える」や「隠れる」という意味もあり、サポート役や裏方のような働き方もよいでしょう。それは、周りを立てる「謙虚さ」にもつながり、今はどんな相手に対しても敬う気持ちを持って接するのが理想です。
さらに、コツコツと地道に頑張っていくことで運を引き寄せるため、焦りは禁物。長期目標を持って、長い目で見ていくようにしましょう。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画