神楽坂の「神楽」とは何を意味するのか? 由来にまつわる四つの説、知られざる正解は

  • おでかけ
  • 牛込神楽坂駅
  • 神楽坂駅
  • 飯田橋駅
神楽坂の「神楽」とは何を意味するのか? 由来にまつわる四つの説、知られざる正解は

\ この記事を書いた人 /

小林明のプロフィール画像

小林明

編集プロダクション『ディラナダチ』代表

ライターページへ

歴史の風情が息づく街として知られる神楽坂。そんな同地の地名由来をご存じでしょうか。これまで数多くの歴史関連雑誌・冊子の編集を手掛けてきた編集プロダクション『ディラナダチ』代表の小林明さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2021/10/211027_kagu_07.jpg
    2020年度の住民に愛されている街(駅)ランキング。14位に牛込神楽坂がランクインしている(画像:リクルート)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211027_kagu_08.jpg
    2020年度の住みたい街(駅)ランキング(画像:リクルート)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211027_kagu_01.jpg
    神楽坂(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211027_kagu_02.jpg
    柚木麻子『あまからカルテット』(画像:文芸春秋)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211027_kagu_03.jpg
    『江戸名所図会』に記された穴八幡宮の御旅所(赤枠の部分)。その先に毘沙門堂がある(画像:小林明)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211027_kagu_04.jpg
    『江戸切絵図』にも御旅所がある。『江戸名所図会』と照らし合わせても、毘沙門堂にほど近い(画像:小林明)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211027_kagu_05.jpg
    東京都新宿区西早稲田に鎮座する穴八幡宮は今も盛大な例大祭が行われる(画像:小林明)
  • /wp-content/uploads/2021/10/211027_kagu_06.jpg
    現在の神楽坂、赤枠で囲んだ場所に御旅所があったと考えられる(画像:小林明)
この画像の記事を読む

関連記事