昭和の小学校に必ずあった「飼育小屋」が知らぬ間に姿を消したワケ

  • ライフ
昭和の小学校に必ずあった「飼育小屋」が知らぬ間に姿を消したワケ

\ この記事を書いた人 /

日野京子のプロフィール画像

日野京子

エデュケーショナルライター

ライターページへ

昭和時代の小学校にあった動物の飼育小屋。しかし今ではその数を急激に減らしています。いったいなぜでしょうか。エデュケーショナルライターの日野京子さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2021/09/210911_shiiku_05.jpg
    学校教育における動物の役割と現状に関するデータ(画像:日本心理学会、大手前大学現代社会学部中島由佳教授)
この画像の記事を読む

関連記事