下町・宿場町だけじゃない! 足立区「千住地区」はかつて江戸とつながるアートな街だった

  • 北千住駅
下町・宿場町だけじゃない! 足立区「千住地区」はかつて江戸とつながるアートな街だった

\ この記事を書いた人 /

清水麻帆のプロフィール画像

清水麻帆

文教大学国際学部准教授

ライターページへ

下町や宿場町のイメージが強い千住地区ですが、かつてアートの街と呼べる盛り上がりがあったことをご存じでしょうか。文教大学国際学部准教授の清水麻帆さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2021/08/210813_art_05.jpg
    現在の千住地区の地図(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210813_art_06.jpg
    明治初期の千住地区の地図(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210813_art_07.jpg
    1920年頃の千住地区の地図(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210813_art_08.jpg
    1950年頃の千住地区の地図(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210813_art_09.jpg
    1970年頃の千住地区の地図(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210813_art_10.jpg
    現在の千住地区の航空写真(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210813_art_01.jpg
    千住地区の中心である北千住駅周辺(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210813_art_02.jpg
    冨嶽三十六景「隅田川関屋の里」(画像:文化庁)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210813_art_03.jpg
    千住4丁目にある横山家住宅(画像:清水麻帆)
  • /wp-content/uploads/2021/08/210813_art_04.jpg
    足立区千住仲町にある源長寺(画像:(C)Google)
この画像の記事を読む

関連記事