山手線の北側部分が、まるで「M」みたいな形になってるワケ

  • 未分類
山手線の北側部分が、まるで「M」みたいな形になってるワケ

\ この記事を書いた人 /

弘中新一のプロフィール画像

弘中新一

鉄道ライター

ライターページへ

「まあるい 緑の山の手線~♪」というCMソングがあるように、丸いイメージを持たれている山手線ですが、北側はアルファベットの「M」のような形になっています。いったいなぜでしょうか。フリーライターの弘中新一さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2021/04/210403_yamanote_05.jpg
    東京周辺の「デジタル標高地形図」(画像:国土地理院)
この画像の記事を読む

関連記事