山手線の北側部分が、まるで「M」みたいな形になってるワケ

  • 未分類
山手線の北側部分が、まるで「M」みたいな形になってるワケ

\ この記事を書いた人 /

弘中新一のプロフィール画像

弘中新一

鉄道ライター

ライターページへ

「まあるい 緑の山の手線~♪」というCMソングがあるように、丸いイメージを持たれている山手線ですが、北側はアルファベットの「M」のような形になっています。いったいなぜでしょうか。フリーライターの弘中新一さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2021/04/210403_yamanote_05.jpg
    東京周辺の「デジタル標高地形図」(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/04/210403_yamanote_06.jpg
    東京周辺の「デジタル標高地形図」(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/04/210403_yamanote_07.jpg
    東京周辺の「デジタル標高地形図」(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/04/210403_yamanote_08.jpg
    東京周辺の「デジタル標高地形図」(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/04/210403_yamanote_09.jpg
    東京周辺の「デジタル標高地形図」(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/04/210403_yamanote_10.jpg
    東京周辺の「デジタル標高地形図」(画像:国土地理院)
  • /wp-content/uploads/2021/04/210403_yamanote_01.jpg
    池袋~田端間の「M」字状のくぼみ(画像:(C)Google)
  • /wp-content/uploads/2021/04/210403_yamanote_02.jpg
    『地形で読み解く鉄道路線の謎 首都圏編』(画像:JTBパブリッシング)
  • /wp-content/uploads/2021/04/210403_yamanote_03.jpg
    左側が1909(明治42)年の地図。目白駅〈黄枠〉と巣鴨駅〈赤枠〉の位置関係(画像:国土地理院、時系列地形図閲覧ソフト「今昔マップ3」〔(C)谷 謙二〕)
  • /wp-content/uploads/2021/04/210403_yamanote_04.jpg
    「M字」区間の地形(画像:国土地理院)
この画像の記事を読む

関連記事