何の変哲もない「石」が世界的価値? 八丈島で見つかった超希少物質の正体とは

  • 未分類
何の変哲もない「石」が世界的価値? 八丈島で見つかった超希少物質の正体とは

\ この記事を書いた人 /

斎藤潤のプロフィール画像

斎藤潤

紀行作家

ライターページへ

東京都心から南へ300km弱の太平洋に浮かぶ八丈島。この場所で、世界的にも極めて価値があると見られる「砥石」が作られています。原石を加工して製品化しているのは移住者の男性。石の特徴や男性の思いを、紀行作家の斎藤潤が訪ねます。

  • /wp-content/uploads/2021/02/210206_toishi_04.jpg
    八丈島の砥石。おそらく世界一薄い砥石(画像:斎藤潤)
  • /wp-content/uploads/2021/02/210206_toishi_05.jpg
    ハサミやニッパーも研げるペンシル形の砥石(画像:斎藤潤)
  • /wp-content/uploads/2021/02/210206_toishi_06.jpg
    女性客向けに考案したハート形の砥石は人気(画像:斎藤潤)
  • /wp-content/uploads/2021/02/210206_toishi_07.jpg
    工房の前に無造作に積まれた玉石は宝の山(画像:斎藤潤)
  • /wp-content/uploads/2021/02/210206_toishi_08.jpg
    家の礎石も宝物かも(画像:斎藤潤)
  • /wp-content/uploads/2021/02/210206_toishi_09.jpg
    八丈島の観光スポット大里の玉石垣(画像:斎藤潤)
  • /wp-content/uploads/2021/02/210206_toishi_10.jpg
    砥石になり切れなかった石を利用した風鈴(画像:高橋栄治)
  • /wp-content/uploads/2021/02/210206_toishi_11.jpg
    大きな砥石の原石をもつ高橋栄治さん(画像:斎藤潤)
  • /wp-content/uploads/2021/02/210206_toishi_01.jpg
    世界一優れているかもしれない八丈島の「砥石(といし)」。八丈空港の売店にも置いてある(画像:斎藤潤)
  • /wp-content/uploads/2021/02/210206_toishi_02.jpg
    ニッパーを研ぐのにも便利なペンシル形の八丈砥石(画像:斎藤潤)
  • /wp-content/uploads/2021/02/210206_toishi_03.jpg
    砥石になり切れなかった石を利用した石琴(画像:高橋栄治)
この画像の記事を読む

関連記事