80年代初頭の「お茶の水」が原宿・六本木より断然イケてた決定的理由

  • 未分類
80年代初頭の「お茶の水」が原宿・六本木より断然イケてた決定的理由

\ この記事を書いた人 /

犬神瞳子のプロフィール画像

犬神瞳子

フリーライター

ライターページへ

東京・お茶の水といえば東京でも有数の学生街。実はこの街はかつて、原宿より六本木よりも若者文化を漂わせる「サブカルの街」と捉えられていた時代がありました。一体いつ頃のことでしょうか。フリーライターの犬神瞳子さんが紹介します。

  • /wp-content/uploads/2020/12/201125_ocha_04.jpg
    東京医科歯科大学 湯島キャンパス(画像:(C)Google)
この画像の記事を読む

関連記事