首都・東京も例外ではない……コロナ禍で深刻さが増した「買い物難民」の実態(後編)

  • 未分類
首都・東京も例外ではない……コロナ禍で深刻さが増した「買い物難民」の実態(後編)

\ この記事を書いた人 /

小川裕夫のプロフィール画像

小川裕夫

フリーランスライター

ライターページへ

さまざまな理由で日常の買い物に不便をきたす「買い物難民」問題。それは首都・東京においても例外ではありません。解決の一助となる「移動販売車」は、新宿区など23区内も巡回しています。その実態をフリーランスライターの小川裕夫さんがリポートします。

  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_04.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_05.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_06.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_07.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_08.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_09.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_10.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_11.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_12.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_13.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_14.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_15.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_16.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_17.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_18.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_19.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_20.jpg
    2020年8月、首都圏1都3県の20~50代女性500人に対してオンラインで実施した「コロナ禍における食品スーパーとネットスーパーの利用に関する消費者意識調査」の結果(画像:成城石井)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_01.jpg
    距離が遠い、重い荷物が運べない、乳幼児を抱えて難しい……さまざまな理由で「買い物難民」と呼ばれる人が増えている(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_02.jpg
    団地の広場で食料品などを販売する移動販売車「とくし丸」。地域によっても異なるが、巡回頻度は1週間に2回(画像:小川裕夫)
  • /wp-content/uploads/2020/09/200921_kaimono2_03.jpg
    とくし丸で新宿区を担当する石川明生さんは、リクエストを聞いて次回に目当ての商品を持ってくるようにしている(画像:小川裕夫)
この画像の記事を読む

関連記事