都内最古の陸橋が、なぜか多摩「ニュー」タウンにある理由

  • 未分類
都内最古の陸橋が、なぜか多摩「ニュー」タウンにある理由

\ この記事を書いた人 /

本間めい子のプロフィール画像

本間めい子

フリーライター

ライターページへ

昭和に造られた、日本最大規模のニュータウン「多摩ニュータウン」。そんなエリアに都内最古の陸橋「長池見附橋」があります。「ニュー」なのになぜ「最古」? その理由について、フリーライターの本間めい子さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2020/09/200905_rikkyo_06.jpg
    長池見附橋の位置(画像:(C)Google)
この画像の記事を読む

関連記事