危険がいっぱい!女性の東京暮らし、お役立ち護身防犯グッズとその誤解を解く

  • ライフ
危険がいっぱい!女性の東京暮らし、お役立ち護身防犯グッズとその誤解を解く

\ この記事を書いた人 /

アーバンライフ東京編集部のプロフィール画像

アーバンライフ東京編集部

ライターページへ

女性の強い味方である護身防犯グッズ。そのトレンドを秋葉原にある専門店に聞きました。

  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_01-1024x683.jpg
    2017年度の東京23区内における刑法犯の検挙件数(画像:警視庁の統計をもとにULM編集部で作成)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_02.jpg
    「ボディーガード アキバ店」の外観。お店は2階(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_03.jpg
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_04.jpg
    「ボディーガード アキバ店」の店内の様子(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_05.jpg
    店内は写真撮影、SNS投稿ともに自由(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_06.jpg
    地方の大学を卒業後に上京した杉本さん。もともと護身防犯グッズに興味があったという(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_07.jpg
    笑顔を見せる女性スタッフ。同店の心づかいが垣間見える(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_08.jpg
    「ボディーガード アキバ店」で販売されている催涙スプレー。右が「ホワイトウルフ トルネード20」、「ホワイトウルフ リップスティック型」(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_09.jpg
    ストラップ型のミニスプレーも。子どもが携帯するのにピッタリとのこと(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_10.jpg
    取材当日は売り切れていた「握ると鳴る! 防犯アラーム」(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_11.png
    「握ると鳴る! 防犯アラーム」のイメージ(画像:ボディーガード アキバ店)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_12.jpg
    「防滴型防犯ブザー」と「ガーディアン エンジェル 防犯ブザー」(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_13.jpg
    店内のスタンガンコーナー。銃型の商品もある(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_14.jpg
    放電中の「タイタン スタンマスター」。あおり運転対策に買う人も増えているという(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_15.jpg
    放電中の「158」。女性にも扱いやすい小型タイプ(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_16.jpg
    簡単に持ち歩けるコンパクトな特殊警棒。思いきり振ると、漫画「ドラゴンボール」の如意棒のように伸びる(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_17.jpg
    海外の警察が使用するという「スラッパー」。合皮ケースの先端内部には金属製のおもりが入っている(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
  • /wp-content/uploads/2018/11/181024_guard_18.jpg
    辞書や空き缶に見えるが、実は貴重品やコレクションをそのなかに保管できる「セーフティボックス」(2018年10月10日、國吉真樹撮影)
この画像の記事を読む

関連記事