「冬は太る」は間違い! 脂肪が燃える冬、お手軽運動で健康なダイエットを
2022年2月9日
ライフダイエットは女性にとって、永遠のテーマです。しかし、痩せたいからといって、ただ食事を抜くだけでは不健康なダイエットになってしまいます。健康的な体を維持しながら、理想の体型を手に入れましょう![監修:健康ソムリエ協会(中央区日本橋 水天宮前)理事・健康運動実践指導者 岡田むつみ]
太る3大原因、最も多いのは?
そもそも、太るのには大きく分けて、3つの原因があります。
1)イライラ太り
ストレスや、寝る時間がまちまち、運動不足などの生活習慣の乱れが原因。体重が増えたり減ったりと変動が激しい。
2)溜め込み太り
基礎代謝の低下が原因。食べたものをエネルギーに変換しきれず、脂肪が溜まっていく。ぽっこりおなかになりやすい。
3)水太り
体内に余分な水が溜まっているのが原因。色白で、筋肉に締まりのないぽっちゃり体型が特徴。むくみに悩まされがち。

中でも、多くの女性を悩ませるのが、脂肪の溜め込みです。若い頃は基礎代謝が高いため、食べた分だけ、体がどんどん消費してくれ、溜まることはありませんでした。しかし、だんだんと基礎代謝が低下していくにつれ、脚やおなか、二の腕、背中などに脂肪がつき始め、体全体が丸くなっていく傾向があります。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画