昭和ノスタルジーの一歩先へ! 昔ながらの中華そばがパワーアップした都内「ネオクラシックラーメン」5選

  • おでかけ
  • ラーメン
  • 中目黒駅
  • 尾久駅
  • 新宿駅
  • 町田駅
  • 糀谷駅
昭和ノスタルジーの一歩先へ! 昔ながらの中華そばがパワーアップした都内「ネオクラシックラーメン」5選

\ この記事を書いた人 /

樫山綾乃のプロフィール画像

樫山綾乃

グルメライター

ライターページへ

近年、昔ながらのシンプルな中華そばを発展させたネオクラシックラーメンが人気です。今回は都内の五つの人気店を紹介します。

中華そばをベースとしたラーメンがブーム

 近年、さまざまな変わり種のラーメンが注目されますが、結局のところ、シンプルな醤油ラーメンが一番好きという人は少なくないでしょう。そんななか、ネオクラシックラーメンと呼ばれる、懐かしさと新しさが両立したラーメンが流行しつつあるのをご存じでしょうか。

 ネオクラシックラーメンを提供するお店はここ数年にできた新しい店舗が多く、清潔感があり、若い人や女性でも入りやすいつくりになっています。「中華そばのお店 = 建物が古くて客は男性ばかり」といったこともありません。

 今回は、そんなネオクラシックラーメンを提供する都内のお店を五つ紹介します。

1.新宿区「えっちゃんラーメン。」

 東洋一の歓楽街・歌舞伎町に店舗を構える「えっちゃんラーメン。」(新宿区歌舞伎町)。看板は赤を基調とした昔ながらの中華そば屋らしいデザインですが、新しく清潔感があり、入りやすい雰囲気です。

薄切りチャーシューが何枚も入っている中華そば(画像:樫山綾乃)



 最もオーソドックスな中華そばのトッピングは、太めのネギとメンマ、チャーシュー。チャーシューは薄切りで小さめで何枚も入っており、柔らかく食べやすいです。

 スープは透明感のある淡麗醤油ですが、食べてみると油も塩味もしっかりめ。ついご飯を入れて、スープまで飲み干してしまいたくなるようなジャンキーな味です。きれいめながらもボリュームがあり、満足度の高い一杯です。

 営業は朝5時までで、朝までお酒を飲んだ後のシメにもぴったり。また、カウンター席だけでなく個室風のテーブル席もあるので、ゆったりと座りたいときにも利用できます。なお新型コロナウイルスの感染症対策のため、営業時間が変更となっていることがあります。

2.目黒区「えもと」

 中目黒駅近くの「えもと」(目黒区上目黒)は以前、やや濁った煮干しラーメンを提供していましたが、リニューアル後は原点回帰。昔懐かしい中華そばを提供しています。

オーソドックスな見た目の中華そばに転換(画像:樫山綾乃)



 煮干しラーメンで人気店となったこともあり、現在提供している中華そばも煮干しのうま味が出ています。煮干し系は好き嫌いが分かれるジャンルですが、動物系のうま味を感じることもでき、煮干しが主張しすぎていないため、とても食べやすくなっています。

 おすすめトッピングは生卵。割ってスープと一緒に飲むとまろやかな口当たりになり、異なった味わいを楽しめます。ご飯を注文すれば卵かけご飯にしてもらうこともできます。

 店主のワンオペですが、親切な接客でひとりひとりに丁寧な声がけを行っているため、ひとりでも入りやすく、また気分よく食べられます。

3.大田区「ちゃるめ」

 糀谷駅から徒歩3分程度のところに位置する「ちゃるめ」(大田区萩中)。ポップな字体の看板はかわいらしく、女性ひとりでも入りやすい雰囲気です。

彩りのよさが魅力の中華そば(画像:樫山綾乃)

 スープは豚や鶏といった動物系と、昆布などから抽出した魚介系の出汁をぜいたくにブレンド。一口飲んでみるとにんにくの風味が広がり、やみつきになりそうな味わいです。

 トッピングはメンマやチャーシュー等のオーソドックスな具材のほか、ほうれん草がのっており、彩りのよい見た目です。また、チャーシューは豚バラ肉と鶏むね肉の2種類がのっており、ボリューミーさも感じられます。いずれも柔らかく仕上がっており、何枚でも食べたくなってしまいます。

 きれいな見た目でありながらもボリュームは満点。懐かしさと新しさが両立した一杯のため、女性の利用やデートシーンにもおすすめしたいお店です。

4.北区「竹千代」

 尾久駅のすぐ近くにある、「竹千代」(北区昭和町)は、店内の壁には来店した有名人のサインが多数ある人気店。清潔感があり、簡素な見た目の外観で、女性でも入りやすいです。

コシのある麺がおいしい(画像:樫山綾乃)



 麺は中華そばらしいストレートの細麺を使用しており、コシがしっかりとあります。やや硬めで歯切れがよく、のど越しも抜群。各トッピングも厳選されており、香りのよい九条ネギや歯ごたえが自慢のモウソウチクを使っています。

 スープはうま味成分が含まれた3種のスープを別々に管理し、提供直前にブレンドしています。しいたけや昆布などで丁寧に出汁を取っており、うま味がたっぷりです。

 どこにでもありそうな見た目の中華そばですが、質の高い素材が合わり、唯一無二の完成度の高いラーメンに仕上がっています。ラーメン好きなら老若男女問わず気に入るでしょう。

5.町田市「龍聖軒」

 町田市内に鶴川店、町田店の2店舗を構える「龍聖軒」(町田市能ヶ谷、原町田)。町田店は2019年にオープン。外観、内観ともに清潔感のある印象です。

太めの麺がスープと絡む中華そば(画像:樫山綾乃)

 オーソドックスな中華そばは細麺を使うイメージがありますが、龍聖軒では太めの縮れ麺を使っています。そのためスープとよく絡み、つるつると食べることができます。

 スープは醤油と豚骨がベースで、そこに牛脂を加えているため、ほんのりと甘みを感じられます。また、麺の硬さや油の量、濃さを調整できるので、自分好みに仕上げてもらえます。

 卓上にはしょうがとにんにくが用意されており、どちらを入れてもしっかりしょうゆ味のスープと相性抜群。

 鶴川店は駅からもやや離れたところに位置していますが、一度食べに行く価値があります。また駐車場を完備しており、車でのアクセスも最適です。

懐かしさを感じつつも独自性が光る

 今回はネオクラシックラーメンと呼ばれるラーメンを提供するお店を五つ紹介しました。

 昔ながらの中華そばをベースとしつつも、各店舗の創意工夫がみられるネオクラシックラーメン。どこのお店も味が異なり、それぞれの一杯には魅力が詰まっています。ぜひ気になったお店へ足を運んでみてください。

関連記事