ペットボトル、洗練デザインで「ポイ捨て」防ぐ! 南青山の企業の取り組みとは
飲んだら廃棄されてしまいがちなペットボトル。そんなイメージを変えようと、南青山の企業がある努力をしています。
富士山の地下200mから採水
「AQUA JACKET(アクア・ジャケット)」(港区南青山)が2019年3月3日(日)、持ち運びに便利なペットボトルのミネラルウォーター「AQUA JACKET CLASSIC(アクア・ジャケット・クラシック)」を発売します。
これまでのミネラルウォーター受託製造事業のノウハウを生かし、飲食店やホテルを皮切りに販路を開拓。本格的な販売は5月からで、12月までに70万本の出荷を見込んでいます。

富士山の地下200mから採った水は硬度46.6の軟水で、バナジウムなどのミネラルを豊富に含んでいます。350mlで価格は200円~300円を予定しています。
アクア・ジャケット・クラシックの一番の特徴は、化粧品や香水容器のようなそのボトルデザインです。
「ポケットやバッグで気軽に持ち運びができるよう、フラットでスリムな形状にしました。ボトル側面もフラットにしたことで、横にしたり、積み上げたり、並べたりでき、省スペースに貢献できます」(アクア・ジャケット)
ヒントになったのは、10年ほど前に国際線の機内で見かけたとのこと。当面の販売先となる飲食店やホテルでは、そのデザインを生かし、ショーケースなどにディスプレイし、SNS映えを狙うといいます。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画