憧れの街・世田谷にうごめく過激な「マウント合戦」――区民じゃないと分からない複雑さとは?
2021年7月11日
ライフ東京23区の中でも「住んでみたい憧れの街」として常に上位にランクインする、世田谷区。区内に住めるならどこでもいい! と思う人も多いはずですが、区民同士の間では熾烈な「マウント合戦」が存在しているもよう。いったいどういうことなのでしょうか。
都心3区に比べて落ち着いた印象だけど……
世田谷といえば東京23区内でもとりわけ住環境の良い地域として知られています。
千代田区・港区・中央区のいわゆる「都心3区」などと比べるとギラついた感じが少なく、一方で「世田谷に住んでいる」と言えばなんとなく聞こえが良いのは今も昔も変わりません。

そんな世田谷区ですが、同区内でも住む街次第では予期せぬ“マウント”を取られることがあります。
自分の住む地域に誇りと愛着を持っている人が多く、少なからず街同士に対立構造が存在するからです。
本記事では表立って語られることの少ない世田谷内でのちょっとした小競り合いについて言及します。
(あくまで筆者の見解です。どの地域に住んでいても、いろいろな価値観を持っている住民がいるので、一種のエンタメとして、地域の違いのイメージをお楽しみいただければと思います。)
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画