コロナ禍のスーパーでマスクを忘れた男性客と周囲の反応を描いた漫画「お互いに思いやりが大事」
2020年7月18日
オリジナル漫画イラストレーターのナカムラエコさんが、近くのスーパーで感じた「今、大切なこと」について漫画を描きました。
とあるスーパーでの出来事です
ナカムラエコさん(ペンネーム)は東京都下で夫と長男、次男の家族4人で暮らすイラストレーターです。毎日のちょっとした幸せを描くナカムラさんのアーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画、今回のテーマは「コロナ禍の気遣い」です。

――ナカムラさん、今回の作品を作った背景を教えてください。
コロナの感染者数が増えてきた近頃、街の様子を見て感じたことを描きました。
――確かに最近、また街がピリピリしたムードですね(泣)。
緊急事態宣言や東京アラートが解除されて、気分が明るくなってきた後なので……。
――こんな状況だからこそ、相手を思うこと、その気遣いに気づくこと、どちらも大切だなとあらためて感じました。
私も気をつけないと……また気を引き締めないと! ですね。
――マスクをし忘れて外出してしまうこと、ありますよね。慌ててドラッグストアに買いに走ったりなんて経験、エコさんはありますか。
この間すっかりマスクを忘れて出掛けてしまって、慌てて自宅に戻りました。それがかなりつらかったので(笑)、今はマスクケースにマスクを入れてバックに常備しています。
――状況が少しでも落ち着くことを願っています。「コロナ疲れ」の人たちにひと言お願いします。
私も参り気味です~。今はただ現状を受け入れて、基本の対策をしていこうと思います。
――漫画の読者にひと言お願いします。
思いやりの気持ちを持って。うつさない! うつらない! ですね。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画