ムダ毛処理ってやっぱり面倒くさいとコロナでしみじみ感じた漫画「女性だけじゃありませんよね」
2020年6月21日
オリジナル漫画東京在住五十余年のイラストレーター・前野コトブキさんが、東京をテーマにさまざまな作品を描きます。
ムダ毛って処理しなきゃダメですか?
前野コトブキさんは東京在住五十余年のイラストレーターで、これまでにビジネス書籍からテレビ番組内のフリップイラストまで幅広く手掛けてきました。会社員時代からのダブルワークを含めるとその歴は25年。そんな前野さんが描くアーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画。今回のテーマは「コロナとムダ毛」です。

――前野さん、今回の作品を作った背景を教えてください。
「見たくて見ているわけじゃないけど、ちょっと気になる」というシチュエーションを描きました。
――女性はムダ毛処理、大変なんですよね。夏も近づいてきましたし。
かける時間と労力は、無駄といえば無駄ですもんね~。
――でも4コマめを見ると、男性も「毛」の処理ってけっこう大変みたいですね。
ですよね。しかも女性と違って剛毛ですしね……。ネットで見ましたけど、左右の穴から生えてきたムダ毛をドッキングさせたツワモノもいたらしいです。
――男性も女性も、この際もうムダ毛処理しなくていいんじゃない!? と思うのですが、前野さんはどう思いますか。
適材適所というか(笑)。見せなくていい場所は無頓着でいいのでは、と思います。
――コロナ禍は、ムダ毛処理に限らず、本当に必要な物かどうか、という根源的な問いを私たちに突きつけましたね。
確かにそうですね。
――どうでしょうか。ちなみに前野さんがコロナ禍で発見した、「本当は必要じゃなかったもの」って何ですか?
電車のラッシュとかですかね~。
――逆に、やっぱりどうしても必要なものって何ですか?
やっぱりお酒は欠かせないかなぁ~。
――毎日のムダ毛処理が再開しておっくうな女性たちにひと言お願いします。
無理なく、自分らしく(笑)!
――漫画の読者にひと言お願いします。
外出する機会が少しずつ増えてきました。無理のない範囲で、身だしなみには気を付けましょう!
おすすめ

New Article
新着記事
-
おとなりの猫たちと「うちの子」の意外な共通点 7年気づかなかった事実を描いた漫画「今まで全く知らなかった」
2021年10月31日
-
2歳児子育て中のハプニング おむつ替えで母も子も思わずさけんだ出来事の漫画「思うようにいかない、の繰り返し」
2021年10月30日
-
シースルー服を着る女子って見せたいの? 見せたくないの? 微妙な乙女心を描いた漫画「奥が深い……」
2021年10月24日
-
島の子たちはサメと一緒に泳ぐ? 冗談だと思っていたら本当で驚愕した漫画「ほんまにサメがいた!」
2021年10月23日
-
【アラフォー物件購入】予算内のマイホーム探し トンデモ物件の数々に呆然とした夫婦の漫画「もう疲れたよ(泣)」
2021年8月16日
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画