外出自粛で鬱々とした日々の中、本当に大切なモノに気がついた漫画「うちで笑おう!」
2020年4月19日
オリジナル漫画イラストレーターのナカムラエコさんが、自宅で過ごす日々に欠かせないモノを見つけた体験を漫画に描きました。
今こそ彼ら・彼女らの力が必要です。
ナカムラエコさん(ペンネーム)は東京都下で夫と長男、次男の家族4人で暮らすイラストレーターです。毎日のちょっとした幸せを描くナカムラさんのアーバンライフメトロ・オリジナル4コマ漫画、今回のテーマは「笑うのをやめない」です。

――ナカムラさん、今回の作品を作った背景を教えてください。
暗いニュースが多いなかで、ふと目に入ったお笑い番組がおかしくて! 大爆笑したら気持ちが軽くなったのでこのことを描きたいと思いました。
――外出自粛が長引いて、どうしても鬱々(うつうつ)としてしまいますよね。ナカムラさんのようにお出掛け好きの人は、なおさらなのでは。
2019年の今頃は花見酒……とか、打ち上げだった……とかいろいろ考えてヘコみます(お酒のことばっかり!)
――たまたま見かけたこのテレビ番組、どのような内容のものでしたか。
「ドリームマッチ」という、お笑い芸人のコンビをシャッフルして新しいコンビでネタをやるというお笑い番組の再放送でした。
――私もそれ見ましたよ。思わず笑ってしまったときの爽快感って、いいですよねえ。
暗い気持ちが吹っ飛びますね! あれ? 私まだまだ元気じゃん! と思いました(笑)。
――つい暗くなりがちなこの頃ですが、ナカムラさんは明るくいるために意識していることってありますか。
気持ちが暗くなってるなと思ったら、口角を上げるように意識しています。そうすると脳が笑ってるってだまされて、「幸せホルモン」が出るというので。効果はあると思います。
――ちなみに、ひいきのお笑いコンビはいますでしょうか。
「ぺこぱ」が大好きです! 何でもプラスに変えるネタなのでこちらもプラス思考になれるような気がします。あとEXIT。気楽にいこうぜ! って気分になれるので(笑)。
――若い世代にも面白いコンビがどんどん登場して頼もしいですよね。面白ネタを披露してくれる芸人の皆さんにひと言お願いします。
皆さんのネタで私は救われています。これからもバンバン笑わせてください!
――漫画の読者にひと言お願いします。
「笑っている場合じゃないよ」という気分をちょっと横に置いて、お笑い番組で大笑いするの、かなりおススメです。ぜひ。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画