2012年開業も、目立たぬ「スカイツリー曲」
東京23区それぞれにまつわるヒット曲を探っていくこの連載も、早くも15区目。子どもの頃から、好きなものは後に食べる性分です。港区や中央区のような、食べやすそうな区を後に回して、今回は墨田区に果敢に挑戦します。
今や墨田区と言えば、東京スカイツリーです。調べたら2012年開業なので、もう8年もたつんですね。開業当時、あれほど話題になったのだから、スカイツリーにちなんだ楽曲は無いものかと検索してみたのですが。
京一夫&ちづる『東京スカイツリーの歌』、なでしこ姉妹『TOKYOスカイツリー音頭』、相原ひろ子『東京スカイツリー音頭』(なでしこ姉妹とはほぼ同名異曲)と、すいません、正直よく分かりません。天下の西郷輝彦『夜空のスカイツリー』という曲もありましたが……。
対する東京タワーには、松任谷由実『昨晩お会いしましょう』(1981年)に収録された『手のひらの東京タワー』という名曲があります。当時のユーミンならではのプログレッシブなコード進行に、当時のユーミンならではのロマンチックな言葉を乗せると、1981(昭和56)年の段階でも少し古ぼけていた東京タワーがキラキラと輝き出します。
「THE ALFEE」ファンにはおなじみの高校も
誰か『手のひらの東京スカイツリー』を書いてくれないかと思いつつ、次に東京スカイツリーの北側に位置する、ある都立高校に注目します――東京都立墨田川高校(墨田区東向島)。
その名の通り、隅田川に程近いキャンパスを持つ高校。あ、ちなみに墨田区、本来なら「隅田区」になるはずが、当時「隅」の字が当用漢字に入っていなかったことなどから「墨田区」になったそうです。現在、川の名は「隅田川」、高校名は「墨田川高校」。
この名前にピンと来た人は、かなりの音楽通か、もしくは「アル中」でしょう。この場合の「アル」は、「アルコール」ではなく「アルフィー」。
「THE ALFEE」の坂崎幸之助の出身校が、この墨田川高校なのです。そして、墨田川高校のフォークソング部は、同校の公式サイトによれば、「1970年ごろ、現在『THE ALFEE』で活動中の本校卒業生でもある坂崎幸之助さんが作った(当時は同好会)歴史ある部活動」なのだそうです。
坂崎幸之助は出身も墨田区で、ご実家は墨田区立花にあるお酒屋さん(現在は閉店)。墨田区出身で墨田川高校ですから、生粋の「墨田っ子」になります。立花というエリアの最寄り駅は東武亀戸線の「東あずま」。この駅名、東武線ビギナーには「あずま・あずま」と誤読しますね(正解は「ひがし・あずま」)。
リハで春日野理事長を締め出しの衝撃
墨田区の地図上、西の端に目を移すと、東京スカイツリーと並ぶ墨田区の顔 = 両国国技館があります。地名は「墨田区横網」。「なるほど、相撲の聖地だけに地名も『よこづな』かぁ」と墨田区ビギナーは誤読しがちですが、よく見てください。「横網」=「よこあみ」なのです。これ引っかけ問題。
両国国技館コンサートのこけら落としとなったのは、1985(昭和60)年3月31日~4月1日に行われた甲斐バンド「BEATNIK TOUR in 両国国技館」でした。
そもそも甲斐バンドは、箱根芦ノ湖畔(1980年)、花園ラグビー場(1981年)、新宿副都心(1983年)など、一風変わった場所でコンサートを好んで仕掛けて来たバンドだったのですが、両国国技館のこけら落としも、そういう志向の延長線上にあったのでしょう。
このコンサートには、ちょっとした逸話があります。朝日新聞デジタルの記事「『ヒーローになる前』甲斐バンド下積み時代ギャラ百円」(2019年12月13日付け)に「両国国技館のこけら落としに登場。当時の春日野理事長をリハーサルから締めだして激怒される」とあります。春日野理事長と言えば当時の相撲界のドン。さぞかしもめたことでしょう。
英国リバプール出身の「横綱」とは?
と、松任谷由実、THE ALFEE、甲斐バンドを素通りしても、この人が「ベストヒット墨田区」なら、どこからも文句はないでしょう――ポール・マッカートニー。
2018年の11月15日、両国国技館で行われたポール・マッカートニーのコンサートを、運よく見ることができました。開場までに時間がかかり、1時間遅れで始まったのですが、その熱っぽいパフォーマンスに、自身もお相撲さんのような恰幅(かっぷく)の紳士も、升席でスタンディング。
76歳のレジェンドは至って元気で、「ドスコイ!」「ゴッツァンデス!」とお約束のMCをはさみつつ、1曲目の『ア・ハード・デイズ・ナイト』から全31曲、ベース、ギター、ピアノ、ウクレレを弾きながら歌い続けました。
中でも『バンド・オン・ザ・ラン』の出来には舌を巻きました。同名傑作アルバム(1973年)の冒頭を飾る曲。曲の世界がくるくると変化するあの大曲を、腕利きのメンバーとともに難なく決めるレジェンドの姿は、全盛期の北の湖を思わせる、これぞ横綱相撲。
果敢に攻めた墨田区でしたが、最後の大一番は横綱の登場で終わりました。英国リバプール出身のポール山。決まり手は「バンド・オン・ザ・ラン」だけに「押し出し」ならぬ「走り出し」――。